デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

料理レシピをラップの歌に

2015年11月22日 22:52

料理レシピをラップの歌にする
DJみそしるとMCごはんさん(愛称・おみそはん)の話


おみそはんは、
小さいころから音楽や絵を描くのが好き。
でも芸術系は才能がないとダメかなと思い、女子栄養大学へ進学。
高校時代、母がポロッとつぶやいた『おいしいものは人類奇跡だ』という言葉を聞いて食の道に進もうと決めました。
お皿の盛り付けやテーブルコーディネートは絵を描くことに似ているし、
自分のリズムでテンポ良く料理を作るのは音楽に似ている。
食の分野なら自分の中のいろんな『好き』が生かせるかもっていう気もしたんです」
料理ヒップホップ音楽の融合を思い付いたのは、その集大成となる卒業研究論文がきっかけでした。
レシピ本を見ながら作ると調味料の分量を間違えたり、大事な手順を飛ばしたりして失敗しがち。
でも、レシピを歌詞で覚えておいて、歌いながら料理すればスムーズにノリノリで作れる!と思い、それを研究のテーマにしたんです。
ヒップホップにしたのは、ラップなら言葉が強く響いて耳に残りやすく覚えやすいと思ったからでした」
ゼミ仲間の協力を得ながら1年かけてアルバムミュージックビデオを制作し、卒論として提出。
担当教授をはじめ周囲の評判は良く「それで、妹に勧められるままビデオ動画投稿サイトのユーチューブに公開したんです。
そうしたら音楽関係者の目に留まり、デビューにつながりました」
その曲の面白さは、1曲歌い切ると料理が出来上がるところです。
現在、NHK Eテレの音楽&料理番組「ごちそんぐDJ」をはじめ、ライブの開催、アイドル食品メーカーへの楽曲提供など 各方面で活躍中です。

朝日新聞2015.10.23


「母がポロッとつぶやいた・・・」
人生の奇跡は、身近なところから、起きるんですね(#^.^#)

このデジログへのコメント

  • SYUZO- 2015年11月22日 23:32

    あー
    ( ̄▽ ̄;)


    ラップ自体があまり好きになれないからな~
    ( ̄▽ ̄;)

  • なな♪ 2015年11月23日 02:07

    SYUZO-さん:確かに独特すぎるものですもんね。実は私も(?)少し苦手。

  • なな♪ 2015年11月24日 00:39

    克己さん:ありましたね!レンタルで借りようとしたことあったな。なぜかお店にDVDの2枚目そのものが存在しなくて借りるの諦めてしまいましたが

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2015年11月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30