デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

目の前の誘惑

2015年01月26日 23:47

毎日千円もらうのと、一年後に36万5千円もらうの、どっちが嬉しいですか?
以下のお話に納得です♪

「目の前の誘惑を我慢できない人というのは・・・『楽しみはあとに取っておいた方がより大きくなる』という経験をしたことがないのでしょう。
たとえば、
お金を使わずに貯金できる人は、我慢強い人というよりはむしろ、通帳にお金が貯まっていくのを見たり、そのお金で買えるものを想像する楽しさを知っている人なんだと思います。
結局、人は楽しいことしか続けることができませんから」

夢をかなえるゾウ2」
水野敬也
飛鳥新社より


目の前に欲しいものがあった時、衝動的に欲しくなってしまうことがあります。
しかし、貯金をしてより大きな目的のために使うこともできます。
自分を磨くために使うこともできます。
目の前においしそうな食べ物があったとして、お腹一杯食べることもできますが、腹八分目にすることもできます。
学生時代に、ゲームをして遊ぶこともできますし、勉強や本を読む時間にあてることもできます。
イチロー選手も本田圭佑選手も錦織圭選手も、子供のころ僕があそんでいる時間に、血の滲むような努力をしていたことでしょう。
目先の楽しさや、目先の快楽に流されず、もっと大きく、もっと楽しく、やりがいのあることを見据えていたのです。
もちろん、人生は「今、今、今」の連続ですから、「今」を大切にするんですけど、それは「今、楽をする」こととは違いますね♪
未来のためにも「今」がんばる。今、蒔いた種を未来に収穫する。
今ある現状は、過去に自分が蒔いた種を収穫しているにすぎない。
良い未来にしたかったら、今から、良い種を蒔くことですね(*^^*)

このデジログへのコメント

  • 2015年01月27日 00:18

    人は誘惑に弱いから、、、
    特に自分は(笑)

  • なな♪ 2015年01月27日 00:22

    宵さん:私もです。悲しくなるくらい弱いです(>_<)

  • SYUZO- 2015年01月27日 07:08

    子供の頃の一万円と社会人の一万円の価値の違い!

    使いでありましたよ
    今でも覚えてますもの

  • kouji 2015年01月27日 19:38

    将来の目的意識をしっかり持っていないと刹那の楽しみに流されてしまいます。
    「今の楽」は永く続きません

  • なな♪ 2015年01月27日 23:57

    SYUZO-さん:一万円の価値の大きさはだいぶ違いますよね。子供の頃なら興奮しちゃう額かな(*^^*)

  • なな♪ 2015年01月28日 00:01

    koujiさん:そうですね。今なんとかしないと

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2015年01月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31