デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ネットの印象的な話:プールを歩いた少女

2015年01月10日 23:42

広島市女子高校生のA子さんは,小児マヒが原因で足が悪い女の子でした。
A子さんが通う高校では、毎年7月プール解禁日に、クラス対抗百メートル水泳リレー大会をしています。
男女二名ずつがそれぞれ25メートル泳ぐ競技です。
A子さんのクラスでこの大会の出場選手を決めていた時、女子一名がどうしても決まりませんでした。
早く帰りたいクラスボスは「A子はこの三年間、体育祭水泳大会に一度も出ていない。
最後の三年目なんだから、お前が参加しろ」といじわるなことを言い出しました。
A子さんは誰かが味方すると思ったけれど、女生徒は何か言えば自分が泳がされると思い、みんな口をつぐんでいます。
男子生徒もボスグループに憎まれたくないから、何も言いませんでした。
そして、結局泳げないA子さんが選手になったのです。
彼女は家に帰り、お母さんに泣きながら訴えました。
するとお母さんは「お前は来春就職して、その会社で何かできない仕事を言われたら、また泣いて私に相談するの?
そしてお母さんがそのたびに会社に行って、うちの子にこんな仕事をさせないでくださいって言いに行くの?」
そう言ってすごく怒り、A子さんを突き放しました。
A子さんは部屋で泣きはらし、25メートルを歩いて渡る決心をし、そのことをお母さんに告げに行きました。
するとお母さんは仏間で「A子を強い子に育ててください」と、必死に仏壇に向かって祈っていました。
水泳大会の日、水中を歩くA子さんを見て、まわりから笑い声やひやかしの声が響きました。
彼女がやっとプールの中ほどまで進んだその時、一人の男の人が背広を着たままでプールに飛び込み、A子さんの隣のコースを一緒に歩き始めたのです。
高校校長先生でした。
「何分かかってもいい、先生が一緒に歩いてあげるから、ゴールまで歩きなさい。恥ずかしいことじゃない、自分の足で歩きなさい」
そういって励ましてくれたのです。
一瞬にしてひやかしや笑い声は消え、みんなが声を出して彼女を応援し始めました。
長い時間をかけて彼女が25メートルを歩き終わった時、友達も先生も、そしてあのボスグループもみんな泣いていました。

このデジログへのコメント

  • SYUZO- 2015年01月11日 01:06

    クラスメートの涙が反省の涙なら良いけど
    感動の涙なら
    先に一言詫びてくれないと感動する権利無いですよ

  • kouji 2015年01月11日 20:04

    私の従兄弟は高校時代によく似た経験をしました。
    あの経験で強くなった彼は会社を経営しています。

  • なな♪ 2015年01月12日 00:10

    SYUZO-さん:確かに生徒たちはひどかったですよね

  • なな♪ 2015年01月12日 00:13

    koujiさん:その時頑張ったからこそ今のいとこさんなんでしょうね

  • ベソ 2015年01月12日 05:04

    実話か…ならば泣ける。前半が実話なら結末まで実話であって欲しい。今の我が国にも起こり得ると信じたい。

  • ゆうき2 2015年01月12日 07:42

    そうなんだよね。
    一歩踏み出すことは怖い事でしょうが
    やらないと。。。。
    人のためでは無いのだから

  • なな♪ 2015年01月12日 23:53

    ベソさん:いいのかよくないのか、実話ではあるみたいです。

  • なな♪ 2015年01月12日 23:57

    ゆうき2さん:自分のためになることですもんね(>_<)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2015年01月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31