デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

自分を信じて、良い事も有るさ!!

2007年06月27日 22:07

お仕事お疲れさまでした。

今日は、
事故の調査依頼の件で、メーカーからの報告があり、heroにとっては良い結果が出ました。
そんな日でしたね。
強く言ってませんが、周りの意見とは孤立して、皆の済し崩しになってきた流れと反対の意見で、固定観念にとらわれず疑問点だけ強調する形で特定はしなかったのですが、大体の察しがつく形で最後まで納得しない立場を貫き通して…。

それが今回、功を奏して、読みがピタリと当たっていた。

自分を信じる事の大切さを、何となく感じた1日でした。

外注さん大変な事になりますね~ぇ。」

この際なので、前回の件も含めて、報告書を提出しようと思います。

「その会社だけ、腑に落ちないトラブルが続いているので、いい加減疑う様にもなりますよ。」

heroにも、技術者としてのプライドが有りますからね…。

皆さんも、自分自身を信じてあげて下さいね。

その為にも、先ずは、惜しまず努力をする事でしょうかね。

有り難いコメントに返信します。
6/26 どてらさん
こちらこそ、初めまして。
それは大変でしたね。
どちらも、容量が多すぎたのでしょうかね。

有り難うございました。
またのお越しを心からお待ちしています。


そして、今日は、
がん闘病中に転落死した「ZARD」のボーカル坂井泉水さん(享年40)を「偲ぶ会」が、東京都港区青山葬儀所できのうの関係者向け会葬に続き、27日一般ファン向けに行われた。

徹夜組約500人を含め、早朝から待ちきれないファンが殺到したため、開場時間を40分繰り上げて午前9時20分から献花の受付が始まった。

 会場は、坂井さんが好きだった「青と白」のあじさいデルフィニウムの花約20万本で彩られた。葬儀費用は約2億円。参列者には坂井さんのメッセージ入りポストカードが配られた。

 ファンの多くは30−40代の男女。坂井さんの遺影を見たとたんあたりをはばからず号泣し、「泉水さんありがとう!」と叫ぶ男性もいた。また、巨大スクリーンの坂井さんの映像とともに合唱したり、記念撮影したりと、ファン同士で思い出を共有していた。
会場には、フアン2万人を超える人が参列したそうです。

本日は、この辺で…。

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2007年06月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30