デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

確かに、目の前に存在する幸せ。

2007年06月17日 22:58

笑顔で過ごしましたか?

Wiiやわらかあたま塾』は、なかなか面白いですよ。
因みに、heroは、2級です。
ネットで登録情報を送って対戦出来るみたいですね。
直接の対戦は出来ないけれど、実際に相手が回答した時の状態で対戦が出来る。
解りやすく言うと、録画したデータと対戦している感覚になりますね。
過去の自分との対戦も可能と言う事です。

気になった人は、実際にやってみて下さいね。


本日は、
問題に答えてみてください。

【問題1】 今、はじめての土地で、道に迷ってしまいました。
      こんなとき、いったいどうしますか?

     1「地図を探す」
     2「人に聞く」
     3「感じるままに(カンで)とにかく進んでみる」

【問題2】 貴女は休暇を取りました。
      もし出かけるなら、このうちどこに行きますか?

     「美術館」「コンサート」「スポーツクラブ
     「映画」「CDショップ」「マッサージ

問題1と2で、それぞれ一つずつ選んでから、続きを読んでくださいね。





さて、
視覚聴覚触覚の3つは、人間の感じる「五感」のうち、代表的な3つですね。

このうち、どの感覚をもっとも重視しているかによって、その人のタイプが分かれるそうです。
相手がどのタイプか見分ける方法というものがあります。

具体的には、「見る」「明るい」「綺麗な」というような、ビジュアルに関する言葉が多かったら「視覚タイプ」。

「聞く」「話す」「うるさい」というような、音に関する言葉なら「聴覚タイプ」。

そして「感じる」「気持ちいい」「あたたかい」というような、感覚に関する言葉なら「触覚タイプ」だと言われています。

貴女の答えは、何でしたか?


【問題1】 の場合、

     1「地図を探す」 → 視覚タイプ
     2「人に聞く」 → 聴覚タイプ
     3「感じるままに(カンで)とにかく進んでみる」 →触覚タイプ

【問題2】 の場合、

     「美術館」・「映画」 → 視覚タイプ
     「コンサート」「CDショップ」 → 聴覚タイプ
     「マッサージ」「スポーツクラブ」 → 触覚タイプ

の可能性が高いと判断できます。
貴女はいかがでしたでしょうか?


また「視覚タイプ」は早口で、「触覚タイプ」はゆっくりとしゃべることが多く、「聴覚タイプ」はその中間、という傾向もあるそうです。

「これらのタイプが分かったら、とにかくその感覚に訴えかけるような言葉を告げた方がいい」と言われているそうです。

たとえば貴女が旅行を計画。
あるリゾートツアーに友達と参加したいと思ったら、その友達が、
視覚タイプ」であれば、「本当に綺麗な景色で、青い海が見えるよ」。
聴覚タイプ」であれば、「とても静かで、波の音が聞こえてくるよ」。
触覚タイプ」であれば、「すごく過ごしやすくて、気持ちいい場所だよ」。

このような言い方が、その相手にもっとも響くわけです。

またある調査によると、北米では
55%が視覚タイプ、30%が触覚タイプ、15%が聴覚タイプなんだそうです。

もちろん日本でもそのまま同じとは限りませんが、だいたいの目安にはなるはずです。
すなわち、会う人の半分は、かなり「視覚」を重視しているということです。

もちろん、当然ですが誰でも「視覚」「触覚」「聴覚」のすべてをフルに使って生活をしているわけで、「この人は◯◯タイプだ! それ以外考えられない!」なんて断言は不可能ですよ。

せいぜい、「あ、この人は◯◯の傾向が強いかもなぁ…」という言い方くらいしかできないでしょうね。

たとえばここ数年で「携帯メール」がほとんどの人々の間に浸透しました。
今までは1分の電話で済むような話でも、こまめに何回にも分けてメールでやりとりをしています。

この重大な理由の一つを、「気持ちを視覚に残せるから」ではありませんか?
目の前で告げられる、好意の言葉。
そして触れあう肌のぬくもり。

それらの安らぎは一瞬です。
さびしさを感じたとき、決して明確に感じることはできません。

でも、それがメールなら、確実に目の前に呼び出すことができます。
大好きだよ」「愛してる」「大切なんだ」…。

そんな気持ちが、確かに目の前に存在している。
ほとんどの人が重視しているその「視覚」を通して、「聴覚」や「触覚」まで思い出すことができるのです。

これは相手にとって、何より嬉しいことではないでしょうか。

大切なことは直接」「メールで話すと、逃げてる気がする…」
そんな風に思っているなら、それは明らかに間違いですよ。

自分の気持ちを、確実に相手に「見える」形で伝えてあげてくださいね。


それと、気持ちを伝えるときは、「電話」や「直接」で話すことはもちろん大切だが、それ以上に「メール」という、形として残るもので、たまに表現してみる!
特に抱き合ったり、深い関係になった直後こそ、メールでその喜びを伝える。
心に残りいつでもポケットから取り出せる様にしてあげる。

もちろん、「目に見えるプレゼント」でも、相手に気持ちが伝わるのなら、何でも構いませんよね。

大切なものは、目に見えない。

そんな言葉を聞いたことがあります。
確かにそれはそうかもしれません。

でも、誰だって、証拠がほしいんです。
見えないからこそ、近くに感じたいんです。

あなたの中の気持ちを、形にしてあげる。
それが何であっても、相手にとっては、何よりも嬉しいプレゼントになるんですから…。

その一時の幸せの為に、ちょっとした工夫も笑顔を長続きさせるアイテムに変わる。
そんな気がします。

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2007年06月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30