デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

仕事や恋愛等に、疲れを感じていませんか?

2007年06月06日 21:34

お仕事お疲れさまでした。

今日の記事は、「MAILER-DAEMON」。
誰もが一度は、この送り主の名、「メーラーデーモン」さんからのメールを受け取ったことがあると思う。送り先のスペルを間違えた程度で、小難しい英語のメールを送ってくる外国人らしき存在。

一体何者なのか? さっそく、メーラーデーモンさん(以降デーモンさん)に、「あなたは何者なのですか?」と、メールを送って聞いてみた。ところが……。
failuredelivery
いつもの返事が、1秒後に来た。取材には応じてくれなかった。

どこのデーモンさんに問い合わせても、やはり同じ返事が来るか、無視されるばかり。そこで、インターネットに詳しい、エキサイトの人物に話を聞いてみた。
まず、デーモンとは何者なんだろうか?

「“MAILER-DAEMON”は、送ったメールに不備がないかチェックしている存在です。名前はギリシャ神話の『ダイモン』という“神々と人間の間にいる神”に由来します。これが“メールを送った人と送られる人の間にいる存在”という意味に転じたようです」

デーモンなのに、悪魔ではなく神らしい。「閣下」ではなかった。
辞書で引くと「悪魔」の意味もあるけれど、「守護神」ともある。ちなみに通常「悪魔」の意味を表す「デーモン」のスペルは「DEMON」。

ところで、デーモンさんの使う言語は基本的に英語だけど、どうして日本にいるのに英語ばかりなのか? 日本語で伝えてくれないのか。
「世の中のシステムは、基本的に英語開発・構築されています。英語以外、例えば日本語だと、文字化けする可能性があります。そういった不都合を防ぐために英語を使っているんです」

日本語もしゃべれるのに、あえて英語を使っているデーモンさん。英語メールが、実は気遣いからきているものだったとは……。さすが、守護神
でも英語をしゃべれないのが日本人英語が分からなくても、デーモンさんが言っていることを理解できないんだろうか。
「宛先のアドレスが書いてあるところの、すぐ下の2~3行を読んでもらえたらいいと思います。例えば“unknown”や“no mailbox”は“メアド間違い”、“hostname”や“domain”は“@のあとが間違っている”、“over”は“メールのサイズが大きすぎる”や“メールボックスが一杯”です」

神という立場で、僕たちのメールのやりとりを見守っているデーモンさん。
最後に、神であるデーモンさんと、なんとか“交信”できないものなのか、聞いてみた。
「“MAILER-DAEMON”は、送信しかできないアドレスなんです。普通のアドレスは受信できるものなんですが、“MAILER-DAEMON”は通常、受信できないように設定してあります。それでメールが返ってきたり、無視の状態になるんです」

ガードが固いデーモンさん。
有名人ゆえの対処法なのかもしれない。

heroのところにも送りつけて来ましたよ。
最初は、ウイルスメールかと思いましたよ。(@_@;)
でも、解ってしまえば、「またか…」ってなりますよね。
「そこの貴女。携帯のメールボックス大丈夫?!」


有り難いコメントに返信します。
6/6 心菜ちゃん
五七五にしてみたよ。
無糖派もお菓子食べたら効果無し
頑張れ!!
流石は、親孝行だね。
あれれ!!
何かが抜けてるぞ…。
また、五七五にしてみたよ。
ミニスカアクセにキャミにブーツでは
お金貯まると良いね。

6/6 かずさん
最近は、ガムシロだけでなく、オリゴ糖とかも売ってますよね。
heroは、紅茶ミルクティー)の方が好きですが、やはり甘めなものが良いですよね。
コーヒーだったら、ラテかオレが良いですね。
基本はミルクか?
って事になってま~す。

有り難うございました。
またのお越しを心からお待ちしております。


本日は、
貴女は、仕事や恋愛等に、疲れを感じていませんか?
人間は自分の感情と同じものに強く注意が向くものです。
例えば、本業のメインパートが楽しければ、周囲のことも気にならなくなり、そして逆に、メインの部分で疲れてるときほど、余計なことのマイナスばかりが目についてくるのではないでしょうか。

そうなると、おそらくメインの仕事内容で、かなり充実感が減っていることは確かですよね。


そしてその仕事が「あなたが向いていない」ということなら、もちろん他の道を見つけてもいいでしょう。

でもどんな道、そしてどんな刺激であっても、それが永遠に続くわけではありません。
最初のころはどんなにやりがいがあっても、いつかそれを忘れ、悲しみの中に埋もれてしまうこともあるでしょう。
そんな、悲しいことの後に、必ず自分への「ご褒美」をあげてくださいね。

時間さえたてば、必ず気持ちも変わってくるもの。
やめるのはいつでもできるはず。
もう少しだけ、ゆっくりと過ごされてみてくださいね。

heroから、ゆったり雲の動きを眺めてみる、花をただ見つめてみる、小動物とただ戯れてみる。
何も考えずリラックス出来たら、悩んでる事もなぜか、バカバカしくなるカモ?知れませんね。

貴女の笑顔を応援しています。

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

  • 沙也 2007年06月07日 00:57

    今日のログは、今の私にとって特に励みになったな。。
    いつも勝手に元気を貰ってます(●^-^●)

  • 心菜 2007年06月07日 10:31

    五七五うまいっっ(ノ´∀`*)

    最近疲れ気味の心菜o
    考えさせられるログでした(^-^)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2007年06月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30