デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【P.15】スーパーピアノレッスン(ピアノ・ソナタ K.311)

2022年08月27日 14:31

--
 これまた私の忘備録のような内容です。添付のYouTube動画は観ないでください(73分の長いレッスン)

 講師はアントルモン、結構細かい指示を出していますね。ネット検索で調べたら、この回が記念すべき第一回の放送だったんだ、2005年4月でしょうか。レッスンを受けている方も、もう相当な腕前ですが細かいところに妙なクセやら付いてしまっているのですね。指使いの「代用」にはかなりお叱りを受けていました。

https://www.youtube.com/watch?v=_5RtXiNtvE8

その後ネット検索していたら、こんな記事も発見。「プロとアマの差」考えさせられました
https://blog.goo.ne.jp/gookyaz/e/42beb5dea613e8d6b024c6155495b3ca

--
 しかし部屋のゴミを捨てて、シンセの鍵盤が視えるようにならないと私の練習は始まりません。まずは掃除、頑張らないと! なんですけどねぇ~。。。。しかしちょうど昨日、K.311 の素晴らしさに改めて眼を開かされていたところにこのレッスン。これは奇跡です、なんとしても「モノにせねば!」と気分を新たにしております。(笑)

追伸

 芸術の秋! 特に11月のコンサート情報に注目しています。自分のシフトにらみながら行けそうなものをカレンダーにぶち込んで(まだチケット手配はしてないけど)、11月3日はオーケストラ東京交響楽団)、14日はアルゲリッチ、22日はフジコ・ヘミング。行けるかなぁ~? 昨年は早くも9月二十日に地元のホールでのオーケストラ、何十年ぶりかで行きました、二枚買って。誰と行ったんでしょうね? (^_^)

このデジログへのコメント

  • うめきち 2022年08月27日 22:07

    知人男性が、子供たちがピアノレッスンを受けるついでに習っているようです
    子供さんの方が上達は早いらしいですが、ご本人も楽しんでいますね

  • Bluewind3090 2022年08月28日 07:27

    > うめきちさん

    それは羨ましい、教える方もそれなら安心ですね。休みの曜日が定まらない私はなかなか「教室」に通いづらいし、ご自宅で教えてる先生はたいてい女性。変なおじさんは受け入れづらいですしねぇ~

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する
<2022年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31