- 名前
- Bluewind3090
- 性別
- ♂
- 年齢
- 67歳
- 住所
- 長野
- 自己紹介
- ケッヘル番号でお話のできる方、ぜひお話ししましょう! 【2022/02/22~ 】 ...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
Bluewind3090さんの09月のデジログ一覧
-
2022年09月29日 23:58
-- 夜勤明けの仮眠後、高速を使って4時間ちょっとで実家に到着しました。半年ぶりかな、3月に来ているはずですが。いろいろと変わっていました。『ものは壊れる』ことを実感、やはり目が届かないところが... 続きを読む
-
2022年09月28日 20:33
-- 最近バリカタという単語を使う『精力剤』があるので紛らわしい~ そっちもバリカタにはなりたいけど、やはり歳かしらね~ 足りませんね~ カタさが! (^_^) さて、麺の方です。今夜の夜食のメ... 続きを読む
-
【P.19】変奏曲の昼下がり!(および『ダウントン・アビー』劇場版2)
2022年09月27日 20:22
-- ゆっくりできるのですが、まずは少しだけ買出しもしないと。で買物はしっかりできました。一部救援物資にして送り出しも完了。ですが、ウラに書いた赤備えの「シタバキの新調」を忘れてしまいました。 ... 続きを読む
-
2022年09月25日 12:39
-- いやぁ~ 何日ぶりでしょうか? しっかり晴れています、気温もどんどん上昇ですね。 実は先日書いたよりも多く『連勤』が続きそうです。少なくとも火曜日の朝までは(これで19日から1周間ぶっ通し... 続きを読む
-
2022年09月24日 13:38
-- 私がこうした和菓子を買うことは「滅多にない」ので、記念も含めてこちらにも写真アップです。 来週実家に帰省するお土産にもいたします。開けたての「端っこ」はやはり『朧月夜』になりますね。中心部... 続きを読む
-
2022年09月23日 15:38
-- 私はもともとは(中学校頃までは)わりと「理系」志向だったのだと思います。高校の時の「進路指導」で先生と面談した時も「そうだな、お前には向いている」と言われた記憶が。ただ、高校の数学と物理の... 続きを読む
-
2022年09月22日 20:59
-- よくスケジュール見てみたら、19日から24日まで本業の夜勤とバイト(夜のお仕事)が連続になることを発見!なかなか厳しい一週間になりそうです。仮眠をしっかりとると他のことが何もできなくなる日... 続きを読む
-
2022年09月21日 20:39
-- もう1年前になってしまいました、何十年ぶりかで地元のホールでオーケストラを聴きました。日記にも書いていました(2021年9月21日付け)。 演奏: 東京交響楽団 指揮:原田慶太楼 プレコン... 続きを読む
-
W.A. Mozart マニアです!(今さら書くことでもないですが)
2022年09月20日 11:43
-- お題拝借! モーツァルトマニアというか、ヲタクです。聴かないと朝もやってこない陽も暮れない。夜も明けない。そんな状態です。でも、他の作曲家も聴いています。最近はショパンもよく聴くようになり... 続きを読む
-
2022年09月18日 21:31
-- 一昨夕、聴きに行ったピアノ・リサイタルの演目のうちモーツァルトとショパンの「共通点」を発見。 奏者菊池洋子さんの選曲はシューベルトの即興曲 Op.142-3、サティ『Je te veux』... 続きを読む
-
2022年09月17日 14:37
-- 中村紘子さんのご師匠の兄、井口先生監修の『モーツァルト集』(2巻)揃えてしまいました。これでソナタは全曲収録したものが手許にきました。あと3巻目があり、昨日の幻想曲 K.475やら変奏曲な... 続きを読む
-
菊池洋子ピアノ リサイタル at Steinway & Sons 表参道
2022年09月16日 23:17
-- 聴いてきました Steinwayの「コンサートグランド」、食べてきました 『鴨南蛮』! 30名定員の小さなスペースが受付左側にありました。そこには漆黒ではなく木肌を活かした木目のコンサート... 続きを読む
-
"Too many notes" と "跳んだり跳ねたり" (モーツァルト!)
2022年09月15日 20:52
-- 映画『アマデウス』の場面がちらちらと思い起こされます。この映画のスクリプトも案外かなり練られているんだなぁ~ と思うことしきり。『Too many notes.』初オペラの感想を聞かれたヨ... 続きを読む
-
2022年09月13日 21:38
-- クルマ、私のオドメータは今夜3万キロの大台に乗りそうです。来年の一月末で満3年経過。 3年で乗り換える人も多いんでしょうね、売る方もそういう仕組みを薦めてきます。私は車検通す予定。車はお金... 続きを読む
-
2022年09月12日 20:05
-- 私のお気に入りの表参道にある、ピアノメーカーのショールームで、9/23日(金)夕方からチェロとピアノの二重奏でのコンサートがあります。興味のある方は『Steinway & Sons』で検索... 続きを読む
-
君が居た夏!『盗塁』。(あっ、川崎春花ちゃん優勝おめでとう!)
2022年09月11日 15:32
-- 『Stealing Home』が原題。なつかしいです、両フォスター。Jodi Foster と David Foster。 サウンドトラックの CD も持っているのですが、久しく出てきてい... 続きを読む
-
2022年09月10日 18:19
-- 基本「5日サイクル」でシフトを回しているので、曜日はどんどんズレていくシステム。明日の日曜は久しぶりにお休みになります、大河もオンタイムで観られそう。その前になんとしても「鍵盤練習」をしな... 続きを読む
-
2022年09月09日 13:36
-- 今日のニュースはこれでしたね。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。 在位70年とはすごいけど「長すぎ」という考え方もありましょうか。英国の王室も様々な問題ありましたね。あまりしっかり読んでま... 続きを読む
-
2022年09月08日 22:35
-- ウラに書いた「ししとうとお揚げさんの煮しめ」を試食しながら、檸檬堂を飲んでたら寝てしまいました。そうは言ってもまだ今宵ももう少し残っております。『街角ピアノ』も途中だし、レッスン動画も途中... 続きを読む
-
2022年09月07日 14:15
-- 仕事したくな~い! 今日から仕事サイクル再開。そして実はバイトで欠員ができたので余分にシフトを入れないといけなくなりました。今月は結構ハードになりそう。嗚呼、私の次のお休みはいつだぁ~??... 続きを読む
-
2022年09月06日 03:24
-- まぁ~ ほんとにびっくりです! ウラ日記の追伸で書いたように、先月の上旬からここ一ヶ月くらいの間に私の日記の「数少ない読者」さんのうちの8割ぐらいの方が誕生日だったみたい。そしたら日付が変... 続きを読む
-
2022年09月05日 21:27
-- 今夜は早寝、部屋の片付けはまたしても後回し。私のシンセの鍵盤が顔をだすのはいつになることやら。 エレーヌ・グリモーのバッハを聴いていたら、面白いアングルのピアノがみえました。上からの映像。... 続きを読む
-
【P.17】答えがわかった!(8/30 の日記の続きです!)
2022年09月04日 07:02
-- 8/30 の日記の続きです。 NHK『街角ピアノ』海外シンガポール編。18歳のドイツ娘さんのモーツァルトが感動的だった理由。 写真に答えが載っていました! 『この曲が大好き』『弾くたびにわ... 続きを読む
-
2022年09月02日 18:26
-- そうだ、思い出した!3年前くらいにフレンドさんだった方の名言!その方は昔オーケストラでティンパニーをやったこともある音楽家さん。その頃はボランティアでリコーダー合奏などをやられていると。で... 続きを読む
-
2022年09月01日 23:40
-- 余分なことは書かない、書きたいけど書かない日もいいよね! 「朔日」だしね、早や9月。 September、歌のタイトルにも結構なっています。 その後は 『Fin Octobre, Debu... 続きを読む