デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

【P.19】変奏曲の昼下がり!(および『ダウントン・アビー』劇場版2)

2022年09月27日 20:22

--
 ゆっくりできるのですが、まずは少しだけ買出しもしないと。で買物はしっかりできました。一部救援物資にして送り出しも完了。ですが、ウラに書いた赤備えの「シタバキの新調」を忘れてしまいました。

--
 で、本題は『変奏曲』。音源モーツァルト『The Complete Works for Piano』10枚組CD演奏はイングリッド・ヘブラー。特に『Ah! Vous Dirais-je, Maman』変奏曲(いわゆる「きらきら星変奏曲」、なんでこんなタイトルにしちゃうのぉ~!風情もなにもあったもんじゃないね)恋する娘が「お母さん、貴女に申しあげましょう」と恋する人のことを打ち明けようという歌が「原曲」なんですよ。で、この変奏曲、私が以前から持っていた楽譜2つ両方に掲載されてます。単純な「主題」と12の変奏曲、変奏曲部分は数小節で終わるものも多い。これは最初の練習にはうってつけではないでしょうか? ということでしばらくはこの曲を「練習台」にしようと決意したのであります。まだやってないけど。

 10枚組CDの中の6枚目、7枚目が「変奏曲集」、いやこれ実に良いのです。井口先生の3分冊の最後の「第3分冊」も買って来ようかしら、と思うほど勉強になりそうです。テーマ(主題)を他の作曲家からかりているので、変奏曲でとても自由に『跳んだりはねたり』できます、和声も十分に吟味してある感じ。「低音部」に注目して楽譜観ながら聴くと、けっこう勉強になりそう。乗りかかった船、次回の買物で第3分冊買ってきま~す。

では、聴いてみましょう。弾いてみましょう!
https://www.youtube.com/watch?v=xyhxeo6zLAM

https://www.youtube.com/watch?v=hCKBl-TpRzc
 
追記 

ダウントン・アビー劇場版2 公開間近!
あら~ 劇場版第2弾が今月末30日から公開なんですね~
https://www.cinemacafe.net/article/2022/09/25/81048.html

たぶん今回も2回観に行きそうです。あの『発音』たまらんのですぅ~

このデジログへのコメント

  • Bluewind3090 2022年09月28日 19:52

    > さくさん

    あら~再練習しましょう!ご一緒に~ 変奏曲一部でも良いんですよね。私は弾けそうなところから少しずつ始めてみます。でも、後半かなり難しいところ(跳んだりはねたり)有りますよね~(^_^)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する
<2022年09月>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30