デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

『無心で手を使うこと』!(悲しみを乗り越える方法)

2022年08月19日 09:23

『無心で手を使うこと』!(悲しみを乗り越える方法)

--
 今朝の朝日新聞朝刊『折々のことば』鷲田清一編集
 夏井いつき(俳人)の著書から同僚の言葉の引用です。悲しみを乗り越える方法のヒントが!

(引用)
 『無心で手を使うこと、何らかの方法で心を吐き出すこと、自分の悲しみを誰かと共有すること』

 中学国語教師をしている頃、父を亡くし悲嘆に溺れそうになっている自分を見た年長の同僚が、親しい人の死を受け入れていく方法を教えてくれた。(引用おわり)

--
 この中で一番分かり易い『無心で手を動かすこと』 これ、ぜひ実践したいですね。お料理の下準備は特にそうだし、お掃除お洗濯も。さらにはピアノクラリネットの練習だって無心に手を動かすこと。実践できるもので手を動かしましょう!特に大きな悲しみが今はない人にもぜったい効果がありますよ。

追伸

 あと30分くらいでお出かけの支度して出発しないといけません。なのになのに、NHK Gではまたしても『街角ピアノ』やってるんですよ。今まさに『鐘のロンド / ラ・カンパネラ』が聴こえてきてしまった! いったいどうしてくれる、遅れちゃうじゃないの!(笑)涙を飲んで後でオンデマンドで観ます~

 最後になってしまいましたが(Lastly but not least!) 森英恵さんのご冥福をお祈りします

このデジログへのコメント

  • うめきち 2022年08月20日 02:08

    手を動かす・・・
    悲しい時は、忙しい事も多いので、走っていますね

    ペットロスが辛い方が集う会があるらしいです
    やはり、共感してもらうのも、慰められるのでしょうね

  • Bluewind3090 2022年08月20日 07:44

    > うめきちさん

    脚を動かす方ですか?私も昨日は万歩計がほぼ万歩に近く。都内で地下鉄に乗ると、乗換でやたらに歩いてしまっています。乗換駅と書いてあっても実は400メートル離れていたりします。騙された

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する
<2022年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31