デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

山にこだまするピアノの音色!

2022年08月25日 13:07

山にこだまするピアノの音色!

--
 『森のピアノ』という情景にまだまだ浸っています。

 イングリッド・ヘブラーの10枚組CDを聴いていてまたまたこんな情景を想いだしてしまいました。ドイツの片田舎、ノイマルクトという街のスタジオで全曲録音されたという全集。「ノイマルクトピアノ」って検索するといろんな演奏家さんの記事がヒットします。ベヒシュタインの記事もたくさん出てきますね。

 モーツァルトピアノソナタ全集は、スペイン出身のアリシア・デ・ラローチャの5枚組をそれ以前に買っていまして、私の標準音源として頭に刻み込まれていました。ダイナミックな演奏が素晴らしい録音、彼女は Steinwayアーティストなので使用ピアノはもちろん Steinway & Sons. 深い低音、きらめく高音域とともに文句の付け所がない。

 一方ヘブラーの方は、テンポもゆっくりめ、使用ピアノが明記されていないのですがたぶん Steinwayではないような気がします。もっと素朴な音に聴こえます。昨日改めてヘッドホン鑑賞をしていたら、今までに気づかなかった細かいところにまで耳が「イッた」感じがしました。いやぁ~新たな感動。ますますハマってしまいますね。 でもそろそろ昼寝をして夜勤への出勤準備です。

 そろそろ週末ですね、お給料日の人も多いかな。 私は違いますが。 では、また!

追伸

 残念でした、私の耳もまだまだ修業が足りません。ヘブラーも Steinwayアーティストでした。
 
 ベヒシュタインベーゼンドルファーもどこかで聴いてみたいな。興味は尽きません。ファツィオリはマニアック過ぎてなかなか観れないかな? (でもショールームが昔懐かしい芝浦にあるそう、観たいな!)

 今夜の夜勤夜食は、ごくフツーの『塩鯖の焼き魚』弁当、少しだけ二色いなりを追加です。

このデジログへのコメント

  • うめきち 2022年08月26日 08:09

    塩鯖、栄養価高いですよね
    贔屓にしていたお弁当屋さんが、どうやら閉店の模様です
    塩鯖も鰆の幽庵焼きも美味しかったのに

  • Bluewind3090 2022年08月26日 09:07

    > うめきちさん

    ほっかほかが食べられるお弁当屋さん、チェーン店ではないフレンドリーなお店だったのでしょうね。残念ですね。商店街のお店が無くなってしまうのはさみしいですね。焼き魚熱、高まりつつあり!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する
<2022年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31