デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

相手に自分の思いが伝わると…。

2007年09月09日 15:55

いかがお過ごしでしょうか?

今日の記事は、
短いスカートをはいて飛行機に乗っていた23歳の女性が、「露出度が高すぎる」との理由で飛行機から降りるよう言われた。

サンディエゴリンドバーグフィールド空港7月3日、サウスウェスト航空のデンバーへ向かう飛行機に乗っていたカイラ・エバートさんは、男性乗務員から離陸準備中に「席を離れてもらえないか」とお願いされたという。

金曜日、NBCのテレビ番組に出演したエバートさんは、「後のフライトに変更してもらえないか」と言われたことも明らかにし、当時のやり取りを語った。

「あなたの服は適切ではありません。あまりにも挑発的なので、この飛行機に乗せるわけにはいきません」と同乗務員。これに対しエバートさんが、「どこがいけないっていうのよ。シャツ? スカート? 一体どこなのよ!」と詰め寄ったところ、「全部です」と言われたという。

バートさんがセーターを適切なものに着替えると申し出たため、最終的には搭乗が許可された。しかしエバートさんは、大変恥ずかしく、屈辱的なことだったと憤慨している。

「みんなが私を見ているように感じました。服装について説明されているのを、その場にいた全員が聞いていたのです」とエバートさんは番組司会者に語った。

番組にエバートさんは、当時と同じ服装の短いスカート、白いシャツに緑色のセーターを着て登場した。

サウスウェスト航空の広報担当者は、「顧客サービスの責任者がエバートさんに飛行機を降りるようお願いしました。そして他のお客様がいないターミナルに続く通路まで案内したのです。あまりにも露出度の高い服だったからですが、エバートさんがおなかを隠す服に着替えてくれたので搭乗を許可しました」とコメントしている。


そこの貴女!?
旅行に行くときは、バカンス気分もいいですが、トラブルにならない様な服装・言動を心がけて下さいね。
国によってTPOも違いますからね。

有り難いコメントに返信します。
9/9 ゆりさん
優しい想いをありがとう。
ソウルメイトの役割は、良くても悪くても私たちがそれをきっかけに何かを学んだり、人生の方向を修正すべき“気づき”を与えてくれるものだと思います。
だから、無理に断ち切らなくてもいいと思っていますよ。
まぁ、良縁に越した事はありませんが…。

有り難うございました、
またのお越しを心よりお待ちしています。

本日は、
成功者はよく『思いは実現する』と言います。
でも、実現するためには、その思いを言葉にして周りに伝えることから始めなければならないのです。

そう、言葉に出して言い続けること。
そうすることによって起こる二つの作用があるのです。

ひとつは『誰かが知り合いを紹介してくれるのではないか?』
という他力本願

もうひとつは『公表した以上、実現出来ないとかっこ悪い』という体裁です。

二つともあまり褒められた事ではありませんが、思いのほか強力なパワーを発揮しますよ。

まず『他力本願』ですが、人間には知り合い(顔見知りから顔や名前だけは知っている程度まで)が100人~250人いるらしいのです。

この中でさらにその友人の知り合いも100~250人いて、彼らの知り合いも同数程度いると計算されます。

これらが続くわけですから、願望を口に出して言い続けることにより、相手に自分の思いが伝わるわけです。

これは、人生でも何にでも通じます。自分の希望を、とりあえず口に出して言ってみてくださいね。
意外な人が縁を持ってきてくれるということが本当に多く見られるものです。

次の体裁をつけるという行為も凡人には強力な磁力になります。

何かを宣言すると言うのは結構勇気のいることです。

何も言わずに大勢にのまれていたほうが、結果を出さなくとも咎められませんから楽なのです。

しかし、このような保守的スタイル信条にすると人間と言うのは驚くほど怠惰なものですから、つい楽な方、楽な方に流されていきますね。

いつの間にか、創造性も情熱もすっかり消えうせてしまい、目標も何もない人生をさまよい歩く事になりかねません。

さらに言葉には目に見えな魔力があります。
毎日毎日、言葉に出して、周りに喧伝しているとまずはじめに自分が自分に洗脳されていくのです。
これをセルフマインドコントロールと言います(笑)。

人に洗脳されてはいけませんが、対象者が自分自身だとこれは後々、大きなイニシアチブになりますよ。

このプロセスが上手く行けば、自分を信頼できるようになりますから、その後の人生がより期待感に充ちたもの、幸せなものに変貌します。

貴女の選んだ言葉が現実の思いに直結するのです。

貴女がやることは、まずやりたいことを見極めて、それを臆面もなく周囲にふれまわる事です。

最初は狼少年と思われたっていい。

言いたい奴には言わせておいて、貴女はそれを必ず達成出来るように万全を尽くすのです。

カッコつける努力を惜しんではいけませんよ。

きっと、明るい未来が映し出されるはずですからね。

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

  • あやか 2007年09月09日 16:10

    自分の生活に生かせる日記ありがとうございます。活用させていただきたいと思います。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2007年09月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30