デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

首 風邪 顎 グリル 髪

2011年10月22日 13:04

首 風邪 顎 グリル 髪

首のたるみを防ぐ
顔を綺麗に化粧しても、首に皺があると老けて見えます(私も気をつけなきゃ)。そこで、首のたるみを防ぐ方法!
まず後頭部で両手を組み、頭を前に引っ張る(腹筋の様な体勢)。同時に首には後ろ向きの力を入れて頭が動かないように抵抗します。
つまり、手で引っ張るのを首で押し返す様な感じ。
これを毎日20回位続ければ首がすっきり引き締まってくるとか。首の皺は1度できてしまうと消えにくいので若いうちから予防をしっかりした方がいいみたい


風邪のひき始めに蜜柑
風邪のひき始めにみかんを皮ごと、黒くなるまで焼いて食べます。あるいは、ホット檸檬檸檬の代わりに蜜柑の搾り汁に熱湯を注ぎ、好みで黒砂糖蜂蜜を入れ、熱いうちに飲みます。布袋に入れた蜜柑の皮を風呂に入れ入浴すると体が温まり湯冷めしにくいです


2重顎が気になりだしたら、口を閉じたまま天井を見あげ天井と顔が水平になったところで口を大きく開ける。5秒キープ


魚焼グリルの後片付けを簡単に
魚を焼く前のグリルの水入れ皿に水300ccに片栗粉大さじ4杯を溶いたもの入れる。そして、魚が焼けば熱で固まっているので、冷えれば綺麗にはがす事ができます。片栗が固まる時、魚の油を包み込んでしまうので臭いもありません


寝る前に髪をブラッシングしてますか?
ブラッシングしないで寝ると髪が枕に偏って当たり、摩擦が大きくなるから傷みが酷くなります。疲れていたり、眠たくてもブラッシングはさぼらないように頑張ってね。随分傷みが減るよ

このデジログへのコメント

  • ティムヘス 2011年10月23日 11:30

    魚焼グリルの件は、既にそういう感じのシートが市販されています。
    うちでも使っています。

  • なな♪ 2011年10月24日 23:27

    ティムヘスさん:あのシート使ってるんですね。うまく焼けてるのかな?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2011年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31