デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

いい話…徳を高めるには?

2011年10月16日 22:25

いい話…徳を高めるには?

【徳を高めるには?】


孔子さんの弟子に、

樊遅(はんち)という少しおっちょこちょいな人がいました。

ある時、

その樊遅(はんち)さんが孔子さんに質問します。

「人徳を高め、心の中の邪悪を消し、惑いを解くにはどうしたら良いでしょうか?」

孔子さんはカラカラと笑いながら答えます。

「お前にしては上出来な質問だな。
なんといっても、まずやるべきことをやって、
報酬は後回しにすれば、
徳が磨かれるだろうな。
また、人のふりをみてわがふりを改めるようにし、
他人の悪い部分は咎めない。
そのようにすれば心の中の邪悪は退散するだろうよ」

と答えました。

人の間違いにはよく気付くけど、

自分の間違いには気が付かなかったりします。

そして、

他人の指摘ばかりして自分を改めない・・・

これじゃいけないよね!

孔子さんがおっしゃるとおり、

まず自分を改め、

人を咎めない!!

そんなかっこいい生き方イイよね~♪


「徳の高さは、人が何か特別に頑張った時に判断すべきではない。
日頃の行いで判断すべきである」

byパスカルフランス哲学者数学者

このデジログへのコメント

  • なな♪ 2011年10月16日 23:48

    Mitsuruさん:う~ん。どうなんだろう?もしかしたら含まれてしまうのかな

  • なな♪ 2011年10月16日 23:49

    waruoさん:私もです。パスカルという名前を見て何故か先にラスカルが頭に浮かんでしまった私(笑)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2011年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31