デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

レシピ 小話 祝い金

2011年10月09日 04:13

レシピ 小話 祝い金

生姜炊き込みご飯

約3人分。炊き込みご飯は余ってもラップで包んで冷蔵か冷凍しておけば…

【材料】
・米2合、根生姜60g位、油揚げ1枚、白ごま大さじ2、料理酒大さじ2、麺つゆ大さじ2、みりん大さじ1、塩小さじ1

【作り方】
生姜は皮をむき、太めの千切りに。油揚げは細めく切って油ぬきをする。
炊飯器にお米と料理酒、麺つゆ、みりん、塩を入れ、普段通りのメモリまで水を入れ、いつもと同じように炊く。
③炊き終わったら全体を軽く混ぜ、お茶碗に盛り食べるだけ


[小話]
今って13年ぶりの「りゅう座流星群」が楽しめる絶好のチャンス期間らしいですね♪夜更かしして見た(見る)人もいるのかな?


ある年齢以上に達すると自治体からお祝い金が送られてくる事があります。
住まいの地域で異なりますが、お祝い金が支給される金額は、大半は、80歳から始まって、88歳の米寿、90歳の卒寿、100歳の百寿(百賀)にはかなりの金額が出ます。
申し込みは不要で、自治体から自らリストアップして民生係などが主に敬老の日、または誕生日に贈ります」
ただし、地域財源に問題で地域差が激しく、または地域で条件もありますので、詳しい詳細はお近くの自治体へお問い合わせください。
例:帯広市の場合
77歳の喜寿から始まって、77歳で1万円、88歳で3万円、100歳で5万円。
貝塚市の場合
88歳の米寿から始まって、88歳で2.5万円、99歳で5万円、100歳で2.5万円。
青森県上北郡東北町の場合
88歳の米寿から始まって、88歳で5万円、100歳で30万円で、※条件…毎年4月1日現在に、10年以上町内に住所を有する方。
現に他市町村老人福祉施設等に入所中の者は、入所前に当町に10年以上住所を有していること。

このデジログへのコメント

  • なな♪ 2011年10月09日 15:33

    Mitsuruさん:それはよかったです。ショウガはこれからの季節大活躍ですね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2011年10月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31