- 名前
- なな♪
- 性別
- ♀
- 年齢
- 43歳
- 住所
- 神奈川
- 自己紹介
- ※すみません。チャットはほぼ返信出来ません※ ログを書いているわりに返信が物凄く、遅...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
成程話…月500万売る人と月5万売る人の違いは?
2011年10月19日 09:14
【月500万売る人と月5万売る人の違いは?】
日本一のお金持ちといわれている斎藤一人さんの著書、「成功脳」KKロングセラーズより♪
【「私にできないのは、おかしい」その言葉で、脳が動きだす】
例えば一人さんは商人。
十六歳のときから商人をしていて、たくさん働いてきた。
それなのに、お金がないなんて、おかしいんだよ。
「どのようにおかしいか?」っていう問題じゃない。
ただ、「おかしい」の。
「おかしい」って、言っていればいいの。
あとは脳が「どうすれば、おかしくないかな」って勝手に考え出す。
わかるかな?
うちの仕事で言うと、月500万円売る人と、月5万円の人がいる。
「同じものを売っていて、私が5万円しか売れないのは、おかしいんだ」って思えばいいんだよ。
ところがね、「おかしい」と思わない人は、思わないような人と、付き合っているんだよ。
脳に対して、脳がサボろうとするような考え方を入れちゃいけないんだよ。
こんなことも書かれていました。
中卒の人は、
「松下幸之助さんが小学校しか出てなくて、おれは中卒だから、俺の方が出世しちゃうな(笑)
なぜかって言うと、学歴社会だもんな」
と、思うようにすれば良いと♪
自分の脳に対して不利なことを言っちゃいけないそうです。
もちろん高卒も大卒もいっしょ♪
一人さんの本は、本当に気付きがいっぱい♪
「ツイてる人とは“ツイてる”と言っている人のことである」
by斎藤一人(実業家、著述家、銀座まるかん創業者)
このデジログへのコメント
ツイてる、ツイてる、俺はツイてる

サイコー
俺がもてないのはおかしい、って思えばいいのかな。
自分に自信持てるようになれると、より前向きになれるんでしょうね。
やじさん:そうかも。自信つけていきたいな
ティムヘスさん:かもしれない。もしくは本人が気づかないか?かな
まさきさん:ツイてるって思ってると幸運が舞い込んだりして
コメントを書く