デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

また夜中のスキャンだった

2007年07月02日 08:47

また夜中のスキャンだった

もう3日ほど前、木曜日の夜、息子の容態が悪化してその昼に2つほどの検査のあと中のレストランで軽い昼食を摂った大学病院に今度はその7時間後、2週間前とおなじ救急センターにくることとなり、同じようなルーティーんを経て結局こんどは前よりも1時間ほど早く午前2時前に帰宅することができた。

それは、それまで医者に指示されていた痛み止めが症状の悪化を招く恐れがあるとその日に医者から急に電話連絡が入り、そのときには状態もすこしは回復していたことから通常のアスピリンピルにに変えたとたんに吐き気と痛みが戻ってきたからでもあった。そうなると以前の効き目がある薬は使えずお手上げだ。

簡単な診察の後、データーを調べた医師団は休暇中の医者に緊急連絡をして取り敢えず痛みを止めるためには先に停められた鎮静剤を投与することの是非を再度問うたのだが外国のその医者は自説をゆずらず前の検査結果と比較するため夜中に再度腹の中を超音波で調べるエコー解析と緊急の血液検査をするよう指示、それにしたがってこれまでの経緯をコンピュータのデータと比べて徐々に、今までの検査結果がまだ完全射は出ていないまでも、大体の病気をシェンライン・ヘノッホ紫斑,Henoch-Schonlein紫斑病,アレルギー性紫斑病 として追い込んでいったのだった。

そのあいだ救急治療室でも何種類かの鎮静剤が試みられたものの結果を観察するのにそれぞれ40分づつ経過しても何の変化もみられず息子は痛みにときどきうめき声を上げながらもベッドでうごめき、横たわるのには耐えられないとパイプ椅子にすわり上体をかがめて二つ折りになって痛みに耐えていたのだった。

親としてはこれになすすべもなく、対応する医師たちにあるところではその無能うんざりしながらも2度目としては周りを観察する余裕もできていて病気の予備知識ももすこしはあったので医師の不明瞭なところも少々強い言葉でプッシュして詰問口調になることもあった。 どんなものでも納得のいく明瞭な説明ほど患者にも家族にも一応の安心をもたらすものはない。

実際、触診、問診が主なのだが、エコー解析の部屋では腹の中が見られるということから興味が沸いて前回とは違う女医の操作で腹の断面図や腸のぜん動などを観察するのは面白いものだった。 前回と同じく盲腸はなんということもなく小さく納まっており血液検査の結果とおなじく再度盲腸炎ではないと判定されたものの以前に見られた大腸の表面、脂肪部分の炎症を持った部分が肥大してしているとの見立てだったのだが前回には見られた大腸表面の粘膜、脂肪、血管のあきらかな肥大が今回は見られなくそれは全体としてその部分が全体に肥大、硬化しているからなのだとの説明を受けた。

血尿、血便、血痰がみられないのは不幸中の幸いで、それが見られれば開腹手術の可能性もあると前回何人も廻ってきた医師の、若くて何でも切りたそうな外科医から脅かされていたから心配していたのだが今のままで切られたら馬鹿にピストルをあたえぶっ放したくてたまらないものに弾丸をくれてやるようなものでもあり、それだけは何としてもやめさせ、もしそのような事態になれば50キロぐらい離れた別の大学病院に連れて行く覚悟もしていたのだが皮膚科医、とくに内科医は外科医には渡さないとの互いの縄張り争いのようなことを主張して一応の安堵はしていたもののばからしさを感じないでもなかった。 医者を短期間に何人もみていると彼らの知識はともかく人柄も見えてきそうで特に若いもののなかには頼りなさそうなものもいることは確かだ。

そのなかでモルヒネとはいかないまでもガン患者の痛み止めにもつかわれるという強度の鎮静剤が処方されることになったのだが生憎大学病院の薬局にはなく市の夜間医療センターの薬局に連絡してそこにあることを確認し、帰り道に子供たちの気に入りの、オランダ皇太子たちが学生の頃贔屓にしていたピザ屋の向かいにある夜間医療センターに寄って帰宅後投与、午前3時前になんとか痛みは治まり、今に至るも痛みを完全には除去できないまでも8時間おきにその鎮静剤で睡眠はとれるほどには痛みを抑えている。

その後、食欲も止まり精々スープか水しか体の中を通らない日が2,3日続きもし今日食欲がなければ夜再度救急センターに連れて行き点滴、輸血の手はずになるはずだったのが少しづつ食べ物を口にするようになり曇り空に少々の青空も見えた。

2ヶ月で健康がもどるのを今の一応の目安にしている。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

ヴォーゲル

  • メールを送信する
<2007年07月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31