デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

印象的な話:そんなに楽しいのなら

2014年06月04日 23:31

お話を読ませていただき、衝撃を受けました。

いまから七、八年前、夫婦で病院を経営している外科医の方が、このようなことを言いました。
患者さんが来て、その患者さんを見ていたら、その家族が解るようになった。不平、不満、愚痴、泣き言、悪口、文句を言っている患者は、その家族も病気を抱えている例が多く、家族全員に疾患がある。
友達として付き合っている家族で、ひとりも病人がいない家族は、家族全員誰も具合が悪いところがない。
家族の中にひとり病気の人がいると、その家族じゅうすべて体が悪いということに気がついた」
家の中で不平不満、愚痴、泣き言、悪口、文句、罵詈雑言、言い争いをしている家族は、全員の具合が悪いということです。
それはなぜかというと、いつも闘っているからです。
五戒を言えば言うほど、生きているのが悲しい、辛い、嫌だと言っているようなものです。
愚痴や泣き言を言って、スッキリしているつもりかもしれませんが、それを聞いている体は「そんなに生きているのが嫌だったら、早く死んでしまいましょう」と反応していきます。
みんながニコニコとしていて、口から出てくる言葉は、嬉しい、楽しい、幸せ、愛している、大好き、ありがとう、ついてる とお互いに言い合っている家族というのは、病気をしにくいようです。
常に喜び、幸せ、感謝の見方をして、肯定的な見方をしている人は、「生きているのがそんなに楽しいのなら、もっと長生きしちゃいましょう」と体が反応していきます。

笑顔で光って輝いて」
小林正観
実業之日本社より


愚痴や不平不満や人の悪口など、あまりよくないのは知っていましたが、ここまで具体的に悪いと知ると、気をつけた方が良さそうですね。
人に言っているようで、一番近くで聞いているのは他でもない「自分」ですからね♪
逆に言えば、たくさん人を褒めたり感謝している人、口に出して言っている人は、他でもない、自分自身が一番聞いている人になりますから、「そんなに楽しいのなら、もっと長生きしちゃいましょう」となるのでしょうね♪
よく人を褒めたり、ありがとうをたくさん言っている人って、やっぱり幸せそうな良い表情をしていて、いつもニコニコしてますもんね(*^_^*)
良い言葉、たくさん使っていきます♪♪

このデジログへのコメント

  • SYUZO- 2014年06月05日 06:13

    自己暗示、事故催眠のジャンルですね
    言霊の力ともいえますよね
    (  ̄▽ ̄)

  • ゆうき2 2014年06月05日 06:15

    なるほで。
    正しいと思います。
    それから、愚痴、悪口は聞きたくないですから。。。

  • kouji 2014年06月05日 09:58

    不満を言うと楽になる反面、自分の生命力が落ちて、余計に不満を感じ易く なるという悪循環になりますね。

  • なな♪ 2014年06月05日 23:34

    SYUZO-さん:言葉のもつ力は凄いですよね

  • なな♪ 2014年06月05日 23:35

    ゆうき2さん:私もそう思います

  • なな♪ 2014年06月06日 00:00

    koujiさん:不満の元を思い出すんですかね

  • kouji 2014年06月06日 00:37

    愚痴や不満は、結局は他者に原因を押しつけるだけで、自分の心を強くすることにはならないんですよね。

  • なな♪ 2014年06月06日 23:26

    koujiさん:人により少しすっきりするくらいですかね?

  • kouji 2014年06月07日 20:45

    他者の責任にすると自分はすっきりするけれど、自分の問題とすると苦しいです。
    でも成長できますね。

  • なな♪ 2014年06月07日 23:44

    koujiさん:私ももっと成長したいです

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2014年06月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30