デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

成程話:日本人としての精神

2013年02月19日 23:18

齋藤孝氏の心に響く言葉より

江戸時代、とりわけ19世紀に教育熱が盛り上がり、全国の寺子屋で『論語』の素読を軸とした教育が行われた。
まず師が音読し、筆子(ふでこ=生徒)が復唱するという学習法が一般的であった。
この江戸時代教育力は世界史的に見ても素晴らしいものであった。
ところが明治以降、とりわけ戦後日本人は『論語』を幼いころから素読する習慣をなくした。
論語』を柱とした儒教精神全体を捨てたことは精神の半分以上を捨てたことを意味する。
更に、武道のように古来から精神形成に一定の役割を果たしてきたものも禁じられた。
その結果、個人の感情や気分が一気に肥大化することになったのである。
共有できる精神を持たない民族は弱い。
それが露わになったのが、経済成長が一段落ついた1970年以降だ。
戦後間もなくまでは、武道の弾圧や儒教の衰退という事態に直面しつつも、戦後復興経済成長、さらに東京オリンピック大阪万国博覧会という大きな目標があったため、それがエネルギーとなって走り続けることができた。
しかも、その復興期を支えた働き盛りの30~40歳代は、精神形成・人格形成を戦前の精神がまだ生きていた時代に終えていた。
戦後復興に貢献したのは戦後生まれではなく、戦前生まれだったのである。
戦前教育がいかに日本人の精神を鍛えたかは戦後復興の姿を見るだけでもわかるだろう。
しかも、その精神をつくる際には、常に身体や習慣とワンセットだった。
この辺りは日本という国の根幹をなすものだ。
それが職人気質にも象徴される、職業に対する高い倫理観と、日々の仕事に対する真面目さをつくっていったのである。
一方今の日本人は概して大人しく、不安定な心を抱えている。
精神や身体といった土台が緩んで地盤沈下した分、心の部分が膨らんでしまったのである。

日本人の心はなぜ強かったのか 精神バランス論』PHP新書


精神と心は違うと齋藤氏は言う。精神とは会津藩の[什(じゅう)の掟]のような[ならぬことはならぬ]という問答無用の教え。[親や年長者に挨拶をする][卑怯なことはしてはいけない][弱い者いじめはしてはいけない]という教えには[なぜそうしなければならないのか]という理屈はいらない。
そしてそこには、武道茶道でいう、形や姿勢も同時に必要とされる。形や姿勢は長く鍛錬し継続することによって身につく。精神が鍛えられていない幼い子供を見ればわかりますが、自分の感情のおもむくまま喜怒哀楽を感じたままに動く。でも残念なことに、昨今では武道にしても精神を鍛えるという部分がないがしろにされてきたため、一流のメダリストでさえ問題を起こしてしまうことがある。心の部分が膨らんでしまったという今の日本人の状態。
今一度、日本人としての精神を取り戻せたらと思います。

このデジログへのコメント

  • りぶら 2013年02月19日 23:38

    日本の精神は芸術や文化の根幹であり

    鍛錬しないと道も開けませんね

    確かにしっかりしないと…

  • なな♪ 2013年02月19日 23:53

    りぶらさん:ですね。弱い人間だから自分を鍛えなきゃ

  • 管理貞操帯 2013年02月20日 21:58

    論語は、支那人に教えるべきです

    日進館の教えは、日本人に教えるべき

  • なな♪ 2013年02月20日 22:01

    管理貞操帯さん:学校の教育の中にあればいいのにな

  • 管理貞操帯 2013年02月23日 06:31

    学校の教育内容に、入れるべきです。
    更に、竹島、尖閣、千島など、領土もハッキリ明記すべき

  • なな♪ 2013年02月23日 23:53

    管理貞操帯さん:ハッキリしない日本の自信のなさが中国や韓国に言いたい放題やりたい放題させてるのかな

  • 管理貞操帯 2013年02月24日 10:17

    国家として、領土問題は、教科書に載せるべき『従軍』慰安婦も存在しなかった事も、明記すべきですよ

  • なな♪ 2013年02月24日 22:44

    管理貞操帯さん:全くいなかったのかな?

  • 管理貞操帯 2013年02月25日 08:02

    『従軍』は存在しません。貧しい人々が、キーセン屋に娘を売り、日本でも、女郎屋に売られていました。

  • なな♪ 2013年02月25日 23:20

    管理貞操帯さん:そうなんだ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2013年02月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28