デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

情報 雑学 レシピ

2013年02月20日 22:27

情報 雑学 レシピ

「首から掛けると周りのウイルスや菌を除去する効果がある」商品…やけどに注意が必要だとか。でも注意することはそれだけじゃない気が


車はバックで120km/hのスピードが出る!?
通常車を運転している時にバックギアフルスピードを出すことはない。出したら事故る。でも、最大でどの位スピードが出るのかは気になるところ。結論から言うと車種によりかなり違いがあり、マニュアルトランスミッション(所謂マニュアル車)ではローギアスピードと同じになる仕組み。バックという特性上、停止からの後進になるので、ローギアで逆回転させればバックになる。だから通常では40km/h~60km/h 程度。トラック等ではもっと遅い。たとえフェラーリーでも80km/h位までにしかならないとか。でも、最近のオートマチックトランスミッションは無段階変速というのを導入しているケースも多く、バックであってもギア変速していくらしい。その結果、乗用車でも120km/h位まで速度があがってしまう。安全性を考えるならそんな逃走用?の仕様は必要なく、40km/h位までしか出ないようににした方がいいと思うのですが。


鶏肉の葱ソースのせ
★材料4人分
鶏モモ肉2枚
塩胡椒少々
サラダ油小さじ1
酒大さじ1
<ソース>
葱2本、おろし生姜小さじ1/2、水1/4cup、鶏ガラスープの素小さじ1/2、オイスターソース小さじ1、醤油小さじ2、酢小さじ1、砂糖小さじ1/2、ごま油小さじ1
☆作り方
①葱をみじん切りに。フライパンを中火で温め、ごま油をひいたら、葱、おろし生姜を炒めます。
②葱がしんなりしたら水、鶏ガラスープの素、オイスターソース醤油、酢、砂糖を加えて一煮立ちさせたら<ソース>の完成!
③鶏モモ肉に塩胡椒し焼く。フライパンを強火で温め、サラダ油をひいたら皮面から焼く。しっかり焼き色がついたら弱火にし、酒をいれ蓋をします。
④5分焼いたらひっくり返し、更に5分焼き、蓋をしたまま火を止め10分間蒸らします(ここの余熱で完全に火が通る)。
⑤肉を一口大に切ったらソースかけて完成!チョッと酸味のあるサッパリソースで美味しいですよ

このデジログへのコメント

  • りぶら 2013年02月21日 15:49

    ゴルゴ13でポルシェで逃走中に
    一旦トラックの陰に隠れていきなり
    バックで反撃に出るなんてありました

  • なな♪ 2013年02月21日 23:24

    りぶらさん:一般人ではまず無理ですね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2013年02月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28