デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

レシピ 鬱病 雑学

2013年02月11日 14:21

レシピ 鬱病 雑学

鶏モモ肉のから揚げ
★材料4人分
鶏モモ肉2枚
おろしニンニク1個
おろし生姜(ニンニクと同量)
酒大さじ1
味醂大さじ1
醤油大さじ2
酢小さじ1
片栗粉適量
☆作り方
①鶏モモ肉を25g位の一口サイズに切り、ビニール袋に入れます。
ニンニク生姜、酒、味醂醤油、酢を加えたら手でよく揉み込み、冷蔵庫で1時間程おく。
③片栗粉をまぶしてあげていきます。
④鍋に5cm位の厚さで油を入れ、170度位に加熱。1度では鍋にお肉が入らないので、まず2分ほど揚げたら取り出し、次のものを同じように2分揚げます。1通り揚げたら最初に揚げたものを1分揚げます。こうやって揚げることで効率よく2度揚げが出来、余熱で火を通すことが出来ます。2度揚げは柔らかく仕上がるし、中が揚がっていないという失敗をしなくて済むのでお勧め


[清涼飲料水鬱病になるリスクを上げる可能性がある]との研究結果。
特にDiet系飲料は危険性高し。もしも気分が沈んでネガティブな状態が続いてしまったら、ジュース等を飲むのは控えた方が良いかもしれない。最新の研究によると、清涼飲料水鬱病になるリスクを上げる可能性があるという。
中でもDiet系飲料はその危険性が高いそう。アメリカ研究者らが米国神経学会議で発表した。
Honglei Chen氏率いる研究チームは26万5000人の男女を対象に普段彼らが消費している飲み物について調査を行った。
その後調査から10年の時を経て、それまでの間に鬱病と診断された被験者がどれくらいいるかを調べた。
すると、1日の清涼飲料水消費量が4缶以上の人は全く飲まない人と比べると30%も高い確率で鬱病になっていることが判明。更にDiet系飲料を好んで飲む人程鬱病リスクが高くなっていることもわかった。
これと逆に、1日に4杯以上珈琲を飲む人は全く珈琲を飲まない人に比べて鬱病リスクが10%低くなっていたという。
Chen氏によると[Diet系飲料を好む人程リスクが高かったのは、アスパルテーム等の人工甘味料が影響しているからだと考えられます。珈琲の場合、脳を刺激するカフェインを多く含んでいることが鬱病リスクの低下に一役買っているようです]とのこと。
更にChen氏は[これまでにも人工甘味料がもたらす悪影響については様々な研究結果が報告されていますが、鬱病も無関係ではないようです。しかし、まだまだわかっていないことも多いため、今後更なる研究を行っていく必要があります]とも語っている。
太らないようにとDiet系飲料を選んでいる方もいると思いますがが、人工甘味料が人体に及ぼす害について色々指摘されているのは事実。あまり普段は考えずに飲んでいたという方は少し意識してみてもいいかも


トーストトランプというトーストそっくりのトランプカードがあるんだそうです♪カード全てに簡単なレシピつきらしいです!アイアップという会社で発売していえ、トーストリアル感がたまらないらしいよ

このデジログへのコメント

  • なな♪ 2013年02月11日 22:56

    ロックフィッシュさん:あらお茶飲んだり他のも飲んだりしていけたらいいですね

  • .ヒロ 2013年02月12日 00:05

    最近、200℃の蒸気で揚げ物を作るフライヤー?があって
    とってもヘルシーってTVで放送してたよ

  • なな♪ 2013年02月12日 11:17

    .ヒロさん:最近は便利なのがありますね

  • 管理貞操帯 2013年02月12日 12:48

    コーラを筆頭に、清涼飲料水は最悪です私が預かっている、障害者も大好きですが、私の前では飲まない

  • なな♪ 2013年02月13日 00:37

    管理貞操帯さん:そういうの好きな人多いですよね

  • 管理貞操帯 2013年02月13日 00:40

    ですよね
    親や、ヘルパーに知識がないから、ダメですよ。今夜は、その子達の、お泊まりボランティア中

  • なな♪ 2013年02月13日 01:01

    管理貞操帯さん:おつかれさまです家でもお茶とかにできたらいいのに

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2013年02月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28