デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

本 レシピ 褒め

2013年02月25日 14:07

本 レシピ 褒め

もう終わっている会社:古我知史著
ベンチャー・キャピタリストである著者が今まで言われてきた企業の3種の神器を思い切って斬っています。
著者が1番言いたいことは、社員が必要以上に縛られることのない自由な発想ができる環境を作るべきということではないでしょうか。
この本の事例でも出てきますが、過度な内部統制の徹底等は確かに逆効果だと思います。頭が固くならないよう、メンバーが自由な発想ができるようにする。
こうすることで時代に取り残されることもなくなるのではないでしょうか。特に参考になった話を幾つか紹介します

●GEの稀有な経営者ジャック・ウェルチが再生を成功させたのはコストカットだけが要因ではない。…社員が一丸となってがむしゃらに取り組める将来の成長の可能性のある物を選び、やる気がない価値観を見失った社員にぶら下がっている物全てを捨てたからです。
選択と集中の戦略と決別しよう…これまでの日本企業の成長への挑戦の失敗は選択と集中という戦略呪文の元で大いなる潜在的価値のある無駄(らしきいかがわしい物)を全て切り捨ててしまったからでしょう。一見無駄に見えるような物こそ宝だったりします。辺境と周辺に宝は眠るのです。
イノベーションの糧が大きな求心力のある組織の真ん中に丸め込まれていくとまず芽を出さないか、成長初期に摘まれてしまう。…中央組織はあっても周辺組織は柔軟に解体し、自立的にボトムアップでその場で動いて貰う。中央に組み込まず、持ってこず管理させずの三原則で、周辺組織を解放してあげよう。何も言えない、何もできない雰囲気を作ってしまうと組織は停滞してしまいます。イノベーションを生み出すには柔軟な組織作りが必要ということですね。
中期経営計画を策定するのを止めよう…中期経営計画とは3ヵ年のスパンで策定される中長期の会社の経営方針と行動計画、その結果検証指標としての経営目標数値やKPIの計画。特に輪番制、馴れ合い経営者が変わっていく組織では、これを重視しています。輪番制で新しく登場した経営者にとっては中期経営計画という経営マニュアルさえ策定しておけば、というよりも、そうしておいてさえ貰えれば、過去と前任者からの整合性のある経営方針の引き継ぎとなるのです。よって、中期経営計画形骸化してしまうのです。そもそも変化のスピードが激しい現代で3年後を確実に予測するのは難しいでしょう。長期の計画、短期で確実に成し遂げられる計画を立てるならまだしも、中期の計画は意味をなさないというのが著者の論ですが、確かにそうだなと思えてきます。またこの中期経営計画の策定に関しては組織の成長を阻害する官僚主義兆候が出てきます。官僚主義の3種の神器ともいわれる予算、手続き、縄張りです。これらもイノベーションを生み出すためには排除したいですね。
顧客至上主義を捨てよ…顧客の囲い込みは無理だというのがこの本の結論。…既存顧客深追いをするのではなく、新規顧客も獲得していく。この根拠を心理的な法則に基づいてこの本では解説されています。そもそも顧客は惹かれる物事を目の前に見せられると本能的に喜び、浮気に走り易い。ランチに何を食べようかと迷う自分を思い出してみましょう。ラーメン、お寿司カレー牛丼ハンバーガー、目の前にある食べ物にどんどん目移りしてしまいませんか?食べ物だからそうなり易いというのも多少はありますが、他の物においてもその傾向は多少はあります。どんなお客さんでも、同じ商品やサービスには飽きて卒業していく時期があります。確かに新規顧客を獲得することは継続顧客を維持するより5倍のコストがかかると言われます。そうでも、新規顧客は獲得していくべきなのです。それと同時に既存顧客を魅了するサービスや商品を常に変化させていくということも大切ですね


煮込みハンバーグ
煮込みハンバーグというとチョッと敷居が高そうですが、ウチでは表面を軽く焼いたハンバーグ牛肉代わりにハヤシライスに入れるだけ。
ハヤシライスデミグラスソースみたいなものだから。簡単で美味しいです!ご飯にかけても最高!煮込みハンバーグは火が通っていない等の失敗がないのが良いですよね…前の鮭缶使わない状態の種で作りました


褒められた時の効果
人は褒められられる事で元気になったり生き生きとしたりします。実はこの現象は報酬系と呼ばれる脳の部位が活性化する事によって起きる現象。
更に女性の場合、エストロゲンと呼ばれる女性ホルモンが沢山分泌されます。エストロゲンは肌のコンディションに作用するという、綺麗になる為には見逃せないホルモン
又、他人から褒められた経験は外的報酬と呼ばれる満足感をもたらします。他人から褒められる事で自分に自信をつける、内的報酬の点も見逃してはいけません。そしてこうした報酬効果はストレスホルモンを減らす効果もあります。ストレスホルモンを減らす事で元気が出て、更にドーパミンが出る事でより積極的になるという効果も。
因みにあるアンケートでは男友達恋人から褒められると嬉しいと回答した人は50%以上。更に、女友達から褒められると嬉しいと回答したのは80%以上に。女性同士で褒め合ったりする光景をよく目にしますが、お互いが褒め合う事で綺麗になったり自信が出たりと、お互いに良い効果を生むという事を本能的に知っているのです

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2013年02月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28