デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

成程話:たった一人の本気から

2013年01月05日 23:26

成程話:たった一人の本気から

1985、当時、ビール業界でのシェアが9.5%と低迷していた[アサヒビール]
他の会社からは[夕日ビール]等と揶揄される状況だったと言います。
しかし、1986年に樋口廣太郎氏が社長に就任以来、ぐんぐんと業績を上げていったそうです。
今でも人気の[アサヒスーパードライ]のヒットも後押ししますが、樋口社長のとった行動が素晴らしいです。
何をしたかと言うと、なんとっ!毎朝エレベーターを何度も上り下りして、顔を合わせた社員達に[おはよう]と声をかけ続ける。
この挨拶運動を2ヶ月以上繰り返しました。
その結果、社内の雰囲気が明るく活気付いていったと…
たった一人の本気から伝説を生み出すことが出来るんですね♪
行動こそ結果をつくる唯一の方法!!!
自分も行動していきます!行動って大事だね

このデジログへのコメント

  • なな♪ 2013年01月06日 00:10

    ハートフルけんじさん:本当にですね!声かけられたら頑張ろうって気持ちになれそう
    こちらこそ今年も宜しくお願いします!

  • 松山市の河内人 2013年01月06日 00:19

    ドライのヒットが一番

    後からなんやかんやの

    理屈がついてくる!!!!!!!!!!

  • なな♪ 2013年01月06日 00:21

    松山市の河内人さん:挨拶も後々仕事のモチベーションに影響してるってことじゃないでしょうか

  • ベソ 2013年01月06日 03:11

    トップの意気に感じた、という事例やね。そのアサヒもキリンに勝ってからは大企業病という話…組織は難しい

  • 龍馬 2013年01月06日 07:08

    おはょう御座います

    「穂ほど垂れる稲穂の頭かな」ですね

    トップの志が問われると思います

  • ゆうき2 2013年01月06日 08:40

    うん、大事!
    考えているだけでは何も始まらない。。。

  • お茶おやじ 2013年01月06日 08:49

    大体それまでのアサヒビールはロゴも田舎っぽくっていかにも不味いビールって感じでしたよ。

  • ミッキー 2013年01月06日 22:25

    行動を起こさなければ何もおこらない・・・ですね

  • なな♪ 2013年01月06日 22:59

    ミッキーさん:そうですね

  • なな♪ 2013年01月06日 23:07

    だいちゃんさん:そうなんだ色々変わったんですね

  • なな♪ 2013年01月06日 23:08

    ゆうき2さん:行動も大事ですね

  • なな♪ 2013年01月06日 23:12

    龍馬さん:こんばんは、コメント有難うございます
    トップで変わる事もあるんでしょうね

  • なな♪ 2013年01月06日 23:15

    ベソさん:そうですねトップでかわる

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2013年01月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31