デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

成程話:負けるもんか

2013年01月03日 22:48

成程話:負けるもんか

安岡正篤師の心に響く言葉より

気力が旺盛であるということが個人的にも民族的にも大事なことで、気力を弱くしてしまったら、教養が多少あろうが、頭脳・知性が優れていようが、技能が発達していようが問題でない。
気力というものが1番大事で根本的なものである。
日本民族もこの気力を失わなければ、気力が旺盛になれば色々の欠陥は少しも苦にする必要はない。
反対にどんな長所があっても、例えば知性だ、技能だ、その他教養があるといっても、気力が旺盛でなければ個人も国家も発展しない。

安岡正篤 活学一日一言』致知出版社


昨年(2012年)12月、TVCM部門で最高位となる[総務大臣賞]を受賞したのが、ホンダの[負けるもんか]。
【負けるもんか】頑張っていればいつか報われる。持ち続ければ夢は叶う。そんなのは幻想だ。
大抵努力は報われない。大抵正義は勝てやしない。大抵夢は叶わない。
そんなこと現実の世の中ではよくあること。だけど、それがどうした?スタートはそこから。新しいことをやれば必ずしくじる。腹が立つ。
だから、寝る時間、食べる時間を惜しんで何度でもやる。
さぁ、昨日までの自分を超えろ。昨日までのHondaを超えろ。負けるもんか!気力とは理屈ではない。
負け続けようがやられっぱなしになろうがどんなに否定され何度も倒れようと、最後に[負けるもんか]と起き上がる。
悔し涙を流しながら、それでも前をまっすぐに見つめしっかりと。
今年一年、それがどうした…[負けるもんか]と呟き踏ん張っていきたいな。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2013年01月>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31