デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

レシピ(写真つき) NewS 雑学 豆腐

2012年09月04日 01:24

レシピ(写真つき) NewS 雑学 豆腐

汁なし坦々麺
★材料3人分
つけ麺用の生麺500g
合挽き肉100g
長葱2本
えのき1/2パック
大蒜1かけ
ごま油大さじ1
<調味料>
味噌大さじ1+1/2、豆板醤大さじ1、白練りゴマ大さじ1、鶏ガラスープの素小さじ1、酒大さじ2、砂糖小さじ1、水大さじ3
☆作り方
調味料を予め混ぜておく(後で焦らない為に)。
②長葱を2mm厚程度の輪切りに。大蒜はみじん切りに、えのきは石づきをとり3等分の長さに。
フライパンを中火で温めごま油をひいたら、大蒜、葱を炒める。
④香りがでて来たら合挽き肉、えのきを加え炒める。肉に軽く火が通ったら(少し赤くても良いです)、調味料を加え、完全に火を通す。これでのせる具の完成!
⑤麺はたっぷりのお湯で茹で、冷水でしっかり洗いヌメリを取り、水を切ってお皿に盛る。そこに出来上がった具をのせ完成!
食べる時はしっかり混ぜ合わせて食べてね!ピリッと辛くて美味しいですラー油かけて食べでも美味です


NewS
厚労省大衆薬の過去5年の副作用で24人死亡の可能性:風邪薬が最も多く12人…肝臓やられるのかな?
慶応大、高コレステロール血症治療薬として使われる薬が糖尿病改善:蒟蒻にも似た作用があるとわかる…ダイエットにもいいし美味しいし蒟蒻、いいわ~


人間は一生に23年間眠る!?
人間の一生を70年として計算するとそのうち寝ているのが23年。人生の1/3が布団の中というのは本当。因みに食事が6年、トイレの中にいるのが8カ月


豆腐の保存方法
すぐに調理しない豆腐はパックに入っている水を入れ替えてから冷蔵すれば賞味期限より多少は長持ちします

このデジログへのコメント

  • なな♪ 2012年09月04日 01:37

    -Q-さん:そうだね。美味しいですよ

  • さぼてん 2012年09月04日 22:56

    風邪薬はアナフィラキシーショック起こす人が…

    写真はこう言うのがいいですね

  • なな♪ 2012年09月04日 23:11

    さぼてんさん:私も副作用がでて大変だったことありました

  • さぼてん 2012年09月05日 01:05

    薬でお客さんの旦那さんに亡くなられた方が居ましてね。
    薬局のバイトしてた事もあり、色々調べましたよ。

  • なな♪ 2012年09月05日 23:29

    さぼてんさん:そうだったんだ当時は風邪薬以外で?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年09月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30