デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

医療

2012年09月27日 09:32

①[水素水]を飲むことで歯周病を予防できる
分子状の水素を溶かした水[水素水]を飲むことで歯周病を予防できるとの研究結果を岡山大の森田学(まなぶ)教授(予防歯科学)のチームがラットを使って明らかにし、9月20日発表。
チームによると、歯周病悪化の一因となる活性酸素血液中で減っていて、水素水が減少させたと推測しています。今後ヒトでも研究を進めるとか。
実験では歯周病引き起こしラットを2グループに分け、一方に水素水、もう一方に蒸留水を1カ月飲ませました。すると、水素水のグループ歯周病の進行により発生する細胞の数が半分程度に抑えられ、血液中の活性酸素の濃度も低いという結果がでました。
チームによると、分子水素活性酸素抑制できるとして、糖尿病動脈硬化への治療効果が報告されているということです。チームの粕山(かすやま)医師は[これまで歯周病の予防は歯磨きや歯石除去等口の中に限った方法が多かった。今回の発見を新しい予防法の開発に繋げたい]と話しています。

②夜間の弱い光が鬱の原因になるとの研究結果
米国精神医学会(APA)は9月21日、夜間の弱い光が鬱の原因になるとの研究結果を紹介。学会の発行する同日号の[Psychiatric News]に掲載しています。元々オハイオ大学の研究グループが、薄暗い光が鬱の要因になるという研究を報告していました。
更に[Molecular Psychiatry]誌(7月号)で基礎的な研究結果を報告し、動物が薄暗い光に慢性的にさらされると鬱行動を増やし、脳の海馬でTNFを増加させると発表しました。
学会は研究グループの意見に触れて[夜寝る時はTVを消し、カーテンを閉めることが、鬱を防ぐには大切]と勧めています。

まとめ:水素水で活性酸素を減らすことができれば、過剰な活性酸素の害を減らすことができるというのは素晴らしいことです。今回の歯周病に限らず、糖尿病動脈硬化の治療に早く役立てて欲しいな
薄暗い光で鬱行動が惹起されることが分かり早速対策を立てて欲しいと思います。夜寝る時TVを消して、カーテンを閉めることが鬱の予防に繋がることが明らかとなったからです。

このデジログへのコメント

  • 管理貞操帯 2012年09月27日 10:49

    水素を取り過ぎると、胃の中が中和して、体内に入った物が、消毒出来なくなるので、要注意ですね

  • さぼてん 2012年09月27日 23:31

    リコピンでも活性酸素の増加は押さえられた様な。
    代用品として…かな?

  • なな♪ 2012年09月27日 23:40

    管理貞操帯さん:何でもほどほどですね

  • なな♪ 2012年09月27日 23:42

    さぼてんさん:そうかも?活性酸素抑えるのは1つではないはず

  • 管理貞操帯 2012年09月28日 07:53

    日本は、過剰医療ですね


    健康診断で、毎年の胸部レントゲンなんて、日本だけですよ。

  • なな♪ 2012年09月28日 23:32

    管理貞操帯さん:他の国はどんな感じなんだろう?

  • 管理貞操帯 2012年09月30日 18:34

    胸部レントゲンは、2年に一度です。
    マンモなんて、機器の減価償却の為に、するんですよ。

  • なな♪ 2012年09月30日 22:41

    管理貞操帯さん:そうなんだ

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2012年09月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30