デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

『介助犬の普及に取り組む医師』

2016年05月14日 23:16

介助犬の普及に取り組む、高柳友子さんの話。


『米国に3千匹の介助犬がいるのに、日本には●●匹』

●に数字を入れて下さい。


答えは、本文で


■本文
体の不自由な人たちの外出に付き添うように訓練された「介助犬」
落としたカギや携帯電話を拾い、冷蔵庫の飲み物を取り出し、背中の下に潜り込んで体を起こします。
リハビリ科医師の高柳さんは日本介助犬協会の事務局長として、普及に力を尽くしています。
国内唯一の本格的な総合訓練センターを開きました。
原則、犬の世話を使用者本人に求めます。
使用者が多少しんどそうでも力を振り絞ってえさを与え、排泄物の始末をします。
「それがいい。自分も頼りにされているっていう感覚が、人をよみがえらせるんです」
実際、家に引きこもっていた多くの障害者が介助犬を使いだしたとたん、スーパーに出かけ、仕事も始めています。
米国に3千匹の介助犬がいるのに、日本には73匹。
必要とする障害者数1万5千人に比べ、あまりに少ない・・・。
「人にも犬にも、もっと可能性があると思う」

朝日新聞 2016.2.19


「頼りにされる感覚が、人をよみがえらせる」
動物たちから頼られたら、頑張れそうな気がします。

このデジログへのコメント

  • 管理貞操帯 2016年06月04日 00:48

    盲導犬の数も少ないです。

    先日、改造車に引退直前のハネられた盲導犬が亡くなりました。

    改造車とは、バックの時に警告音の音が鳴らない様にしていました。

    盲導犬は対応の方法がなかった

  • なな♪ 2016年06月07日 00:28

    管理貞操帯さん:改造車、多いですよね。数が少ないのに、こういうので亡くなるケースがあるのは…悲しい

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する

なな♪さんの最近のデジログ

<2016年05月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31