- 名前
- みんきー
- 性別
- ♂
- 年齢
- 62歳
- 住所
- 千葉
- 自己紹介
- いい年ですが精神年齢は若いです。 人つき合いは苦手な内気なおじさん(?)です。 仕事...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
爆睡
2007年02月26日 12:34
25日の日曜は「自宅軟禁」でいつ招集がかかってもいいように待機してろ、というお達しだったのですが、一日中爆睡してました。
電話がかかってきた(会社からではない!)らしいのですが、気づきませんでした。これじゃダメじゃん、ですが、ま、大事な電話ならまたかかってきたはずなので、いいことにしましょう。
特に26日月曜朝もお小言をくらったわけではないので、何もなかったのでしょう(だって、会場に予備要員がいて、その予備だったはずですから)。イベントは今日もやってるはずですが、こうして会社で「のほほん」とログ更新してますから大丈夫でしょう。
そういうわけで、昨日の日曜はほとんど寝てました。ラグビーの日本選手権も寝ているうちに終わりました。夜になって、j-sports で見ましたけど、いい試合でした。トヨタがあと一歩流れに乗れなかった、と見るべきか、東芝がトヨタを抑え込んだと見るべきか微妙な試合でした。トヨタはキッカー広瀬がいなかったのが結果的には痛かったと思います。
そんなに寝たはずなのに、夜はまたグースカ寝てしまいました。ああ、また会社でも眠たくなってきました。春眠暁を覚えず、の時期にはまだ早いはずなのに。
最近、平日の睡眠時間が6時間切ることが多いので、ちょっと疲れが溜まっていたのかもしれません。
そういやはるか昔、受験生をやっていた頃、予備校の先生が「私は1日8時間は寝ないとダメですね」といって、思い切りみんなに恨まれていました。当時の私の睡眠時間も6時間切ることがほとんどでした。
もっとも、誰か(西欧系の昔の人)が「男は6時間、女は7時間、愚者は8時間眠る」とかいってました。要するに働け働け、ということでしょうけどね。
それが今では、欧州では週40時間労働でも長すぎる、っていうのですから、面白いものです。
***
トリビア:旅行の豆知識ですが、私はアメリカに行く時は、ドルの現金はほとんど持って行きません。100ドルパックを買うと「おお、今回は大金だ」と思うくらいです。
そのかわり、20ドルのトラベラーズチェックはそれなりに持って行きます。毎日ホテルのフロントでトラベラーズチェックを現金にしてもらいます。これだと手数料がかかりません。
その上、ドルの現金を買うよりはトラベラーズチェックの方がレートがいいのが普通ですし、チェックなら紛失しても再発行が可能で安心です。
ホテルでの現金化は、最近は1日20ドルまで、という上限が決まっていることも多いですが、ファーストフードやタクシー以外は大抵クレジットカードで払えるので、1日20ドルもあれば困ることはありません。
みんなでレストランに行って割り勘、という場合でも店の人にいえば、一人ずつカード払いというのもやってくれます。
***
今日の画像はパナマ運河です。有名な割には行ってみても大したことはありません。
小さな展示館とプレハブの売店があるだけです。船が通っている時にでもいけば、迫力が違うのでしょうが、なにもないときにいってもタダの細長い水溜りです。でも幅が意外と狭いのでここを大型船が通るときは圧巻だろうと思います。
このデジログへのコメント
☆亜子☆さん、コメありがとう。
ちょうど今のシーズンにパナマに行きました。
乾期で暑かったです。
コメントを書く