- 名前
- みんきー
- 性別
- ♂
- 年齢
- 62歳
- 住所
- 千葉
- 自己紹介
- いい年ですが精神年齢は若いです。 人つき合いは苦手な内気なおじさん(?)です。 仕事...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
休日出勤
2007年02月04日 02:50
昨日のログに書いたように、節分の3日は休日出勤でした。
でも、うちの会社は休日出勤しても小学校みたいに「代休」をくれるだけです。特に手当てはありません。その代休も規則としては「このクソ忙しい時にやすめるか!」みたいな時期限定だったりするのですが、今回は月曜のスーパーボウルを見たいがために無理やり月曜に押し込みました。
気をつけないと、代休も取り損ねてしまいます。ま、形式的に「タダ働き」させてるわけじゃないよ、というポーズをみせているのでしょうか。
仕事の内容は書けないのですが(悲しいくらい単純労働です)、無駄に多く人を集めていて、みんなして「これ絶対召集しすぎだよ」ということになりました。2人もいれば十分な作業に4人ついています。しかもずーっと忙しいわけではなくて、待機時間がかなりあります。
マニュアルがあったのですが、仕事の分担は臨機応変に、みたいなことが書いてあったので「うーん、もしやこれはローテーション組んで適当にさぼっていいということ?」と都合よく解釈することにしました。
実は、この単純な本社のお仕事、今日4日も、来週10日もあります。私は幸いなことに3日だけしかあたっていませんが、かわいそうな人は2日間あたってます。
そんなわけで、「臨機応変に」相談した結果、前半と後半でいいんじゃない?ということになり、私は1日だけだから後半でいいや、として、本社にアジト(部署)があるもう一人がオレも後半でいい、となり、後の2人が前半担当で、めでたく仕事が分担されました。
あれ、これ見つかるとやばいのかな?ま、私は前半も仕事はほとんどしなかったけど、その場にはいた(ネットにつないでた☆)ので大丈夫でしょう。前半組は、さっさとお帰りになりましたが、上司連中は全く気づきませんでしたし、仕事も2人でもヒマでした。
うちの会社何考えてんだろう?と思いますが、手当てを出すわけじゃなし、代休もとりにくい、というわけだから、湯水のように無駄に人手を集めているのかもしれません。確かに使う方からすれば少ないより多いほうが安心ですから。
休みの日に仕事に出かけると曜日感覚が狂います。ラグビー日本選手権1回戦の録画放送を見てたら「エンタの神様」を見忘れました。
でも、関東学院−タマリバの試合が見られたのでよしとします。早稲田は、去年ほどの力はなく、社会人チームに負けたようです。スコア的には頑張ったように見えますが、今年の力では難しいでしょう。
タマリバは頑張ってましたが、やはりクラブチームということで、後半明らかに「若者」との体力差が出てしまった形です。でもいい試合でした。ただ、残念ながらこれでは関東学院は次で負けてしまうことでしょう。
今日4日はトップリーグの優勝を決めるマイクロソフトカップの決勝です。東芝が有利だと思いますが、サントリーがどこまでやるか楽しみです。
***
トリビア:ヨーロッパ系の都市では、交差点に信号を設置せずロータリーにするところが多いです。専門家から聞いた話ではロータリーの方が交通量が少ない時は効率がいい(待ち時間が少ない)けど、交通量が多くなると信号より効率が悪くなるそうです。
まだ、馬車の時代にロータリーにしてしまった交差点は、モータリゼーションの洗礼を受けて、すっかり困ったちゃんになりました。今でもヨーロッパの都市に行けば、必ず「ロータリー」文化があります。でも効率が悪くなるとロータリーから信号に変えるみたいです。
そうはいっても広場形式の大きなロータリーは残さざるを得ないでしょうが。参考までに、ロータリーはロータリーの中を走っている車に優先権があります。だから、混んでるとロータリーに入れません☆
ヨーロッパの国が都市計画に関わるとやっぱりロータリーができるらしく、インドのニューデリーやスリランカのコロンボにはロータリーがたくさんありました。カンボジアのシェムリアップにもロータリー文化があります。
日本では、あまりみかけませんし、アメリカでも滅多に見ません。こんなところに国柄が出るのは面白いです。
***
今日の画像は、バンコク新空港のレストランでのカプチーノ?です。ストロボのせいで見づらいですが、きれいな模様が描かれています。
昔トリノの空港でカプチーノを頼んだ時も、その場できれいな模様を描いてくれたので、イタリア語のできない私は拍手をして「ブラボー」の意思を伝えたら喜んでもらえました。
学生時代から英語は、落語の三大話みたく「いかに少ない語彙で英文を理解するか、コミュニケートするか」でやってきた私の本領発揮でしょうか??
大体外国語なんて「完璧に理解できるわけはない、知らない単語が出てくるのは当たり前」っていう状況でやっていけるかどうかという能力を伸ばした方が地道に勉強するより楽しい気がします。やっぱり私、貧乏性でしょうか?
このデジログへのコメント
コメントを書く