- 名前
- みんきー
- 性別
- ♂
- 年齢
- 62歳
- 住所
- 千葉
- 自己紹介
- いい年ですが精神年齢は若いです。 人つき合いは苦手な内気なおじさん(?)です。 仕事...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
列車の渋滞
2007年02月21日 00:06
今朝、またまた私の乗る京葉線だけ事故で遅れました。いいんですけどね。
駅で、30分の遅れ、とか言ってて、確かに20分くらい前の列車が発車予定になってます。
でも、それなら、その20分前の列車はどうなったのか??という疑惑が湧いてきます。それでも、まだ今日は案内がまともな方で、次の列車とその次の列車の情報を流していました。
一旦事故が起こると、鉄道ではどこが問題になるかご存知ですか?一番の問題が折り返し駅なんです。言われてみれば当たり前なのですが、途中駅は、列車が着くと、すぐ発車という形になります。
でも折り返し駅は、そうはいきません。列車が着くとお客を全部降ろし、車掌と運転手が入れ替わり、さらに、JRは左側通行ですから、ポイントを切り替えないと発車できません。途中駅なら1分ですむことが折り返し駅ではさすがに数分かかるでしょう。
すると、数倍のホームがないと処理が滞ります。大抵、折り返し駅は多くても2倍から3倍のホームしかありませんから、残念ながら処理能力不足になります。
その結果、折り返し駅を頭に渋滞が発生することになります。
そんなわけで、今日もわが京葉線は、見事に折り返しの東京駅の手前数駅のあたりから渋滞になりました。わかりきったこととはいえ、なんとかならんか、と思います。
昨日、「電車」「汽車」どっち?と書きましたが、答をもらえると思いませんでした☆
回答くださった皆様ありがとうございます。やっぱり若い人は「電車」ですね。もっとも若くなくても都市部の人は「電車」という傾向が多いようです。
今はJRが電化されてしまいましたが、昔、四国香川県は高松のあたりでは「電車」といったら「琴平電鉄」で、「汽車」といったら「国鉄」だったそうです。今もそのなごりがあるかどうかは知りません。
***
トリビア:日本語ではノートPCと言ってますが、英語ではlaptop (computer)と言います。
どれだけ小型化されても最初に膝置きといってしまうと、ずっとそうなるようです。
確か、最初作ったのは東芝のチーム(dynabook)だったと聞きました。狭い日本で普及すると世界的に持ち運びが便利ということで広まっていきました。
***
今日の画像はサンフランシスコの中華街の外れです。ホントの中華街はこのずっと先なのですが、それらしいゲートがあったので、写真にとりました。この先の角のホテルにとまりました。中華街の外れのせいか?値段はリーズナブルでした。
このデジログへのコメント
コメントを書く