デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

成程話:発想の転換

2013年11月06日 23:17

女子バレー日本代表監督、眞鍋政義(まなべ・まさよし)さんの言葉

バレーボールには、ネットという障害物がある。
そのため、もともと背が高くてパワーのある選手に有利な競技だ。
しかし、日本選手には高さやパワーを望めない。
勝つには発想の転換が必要である。
そこで改めて思い至ったのは、バレーボールではボールが床に落ちなければ点数が入らないということだった。
元々レシーブでボールを拾いまくるのは日本女子バレーのお家芸ではあったが、それに磨きをかける必要があった。

「発想の転換」といえば、松下幸之助さんでしょう。
以下のエピソードは驚きました。
「自分を出世させたのは三つのことしか考えられない。一つ目は、家が貧乏だったこと。二つ目は、学校へ行ってないこと。三つ目は、病気だったこと。家が貧しかったから、お金持ちになろうとした。学校に行ってないから、本を読んで勉強した。体が弱いから、自分の代わりになってくれる人を育てようと思った」
すべて、普通に考えたらマイナスな面だと思うのですが、それらの解釈の仕方を変えるだけで、ここまで強みに出来るのですね!!
もしかしたら、今、抱えている悩みや不安、それは発想を変えるだけで、強みに変わるモノかもしれません♪
ヒマだったら、ヒマな時にしか出来ないことは何か?
人手が足りなかったら、それをどう強みにするのか?
人前で話すのが苦手だったら、どう文章で想いを伝えるか?
発想の転換って面白いね♪

このデジログへのコメント

  • イエスマン 2013年11月06日 23:30

    考え方一つで楽しくなりますからね(*´∀`)だけど勘違いしないように気をつけないとorz

  • 管理貞操帯 2013年11月06日 23:33

    大松監督に、カンバックしてもらいますか

    あの練習、今だと虐待、暴力と非難轟々

  • なな♪ 2013年11月06日 23:50

    イエスマンさん:ですねうまく転換したいです

  • なな♪ 2013年11月06日 23:50

    PANDAさん:私もです凝り固まってる

  • なな♪ 2013年11月06日 23:51

    管理貞操帯さん:そんなに激しいんですか

  • wwwうさぎjp 2013年11月07日 01:15

    発想の逆転というか
    どーしたら、楽しくなるか
    それが、命題

  • 2013年11月07日 01:25

    逆の発想は大事だね
    僕も活用していこうかな
    結構使えそう^^

  • なな♪ 2013年11月07日 01:33

    水さん:そうだね。普段から使っていくと自然に使えそう

  • なな♪ 2013年11月07日 23:45

    仮面紳士さん:その考え方素敵ですね

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する
<2013年11月>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30