デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ホームパーティ@イタリア

2006年10月06日 04:21

ホームパーティ@イタリア

昨日酔っ払って夜やるはずだった仕事はまだやってません。
最近は海外にいても日本からメールで仕事が飛んでくるので油断がなりません☆

とりあえず、本日の肉体労働は、荷物運びがメインでした。その後、予定の仕事をし、夜のPCとの格闘も終え、このログを書いています。

画像は、本日開かれたホームパーティ(といっても何軒か共同の中庭を全部使い、さらに、「城壁」の外に特設の駐車場を設けている非常に大きなパーティです。

画像からも分かるように、ケータリングみたいですが、サーブする人は、いかにもウェイターといったちゃんとした服装をしています。
いろんな種類の料理がありました。ハム系の肉もあれば、チーズポテトを混ぜたフライスパゲッティフライ(いずれも団子型)なんかがありました。

主催者の挨拶が終わると、急に料理が片付けられましたが、残ったものは家の中に引き取ったようです。

なお、アルコールは何種類かのワインだけで、ビールグラッパ、リモンチェーロなどはありませんでした。ただ、駐車場には車があふれ買っていました。きっと運ちゃんはソフトドリンクばかり飲んでいたのでしょう★

実際、私は、まだPCとの格闘がのこっていたので、炭酸水ばかりのんでいました >_<

炭酸水ビールは同じ、という感じはします。でも、ドイツ地下鉄キヨスクでは、1ユーロ以上した炭酸水はこっちの田舎スーパー(とうとう営業時間にいきました♪)では、1本 0.13ユーロとかそのくらいです。

いろいろな事情考慮しても、ミュンヘンよりはイタリアナポリ近郊の方が物価は安いようです。
特にドイツは、環境問題に敏感で、ペットボトルにもデポジットをかける国ですので。

ちなみに、イタリアにはゴミの分別という概念はありません。あってもイタリア人なら気にしないので、無駄になるだけでしょう。

今日のオチは、今日の仕事場は昨日と違ったのですが「オレ、道分かるから先導するわ」といった本人が(上司です!)見事に道を間違って、昨日までの場所に行く方向に国道名阪国道みたいに国道の分際でインターがあります)を入ってしまい、後続車にいたわれわれは「なんで???」と思っていました。

しばらくすると、携帯がなって「間違った、どうしよう?」とナビちゃん(こちらも今日の仕事場へ行く道のプロ)からかかってきて、私は「次のインタで折り返してもいいし、真直ぐいって遠回りだけどアウトストラーダ(高速)をいく、という手もある」(ってなんでわしがいわなあかんねん!)と返事をし「とにかくそっちに任せるわ」といったら、結局真直ぐ行く方を選びました。
ナポリ市周辺はかなり交通量があり、渋滞していました。それでもまあ、なんとか無事つけました。

あとで、ナビちゃんに「なんで、道間違えたん?」と聞いたら「ドライバがつい習慣で入ってもうた」といってました。お前が止めろ、っていうの。そのためのナビちゃんだろうが、と言いたかったですが、上司との力関係を考慮してそれで終わりにしましたとさ。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みんきー

  • メールを送信する

みんきーさんの最近のデジログ

<2006年10月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31