- 名前
- 水
- 性別
- ♂
- 年齢
- 44歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- 農学系のN大学を大学院まで行って なぜかIT系に就職してます。 仕事終わって(夜18...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
玄米茶の飲み方
2010年11月22日 23:33
嗜好品シリーズ
お茶編
今日は玄米茶♪
と、その前に。
寒い冬が来て、温かいものが
とても美味しい季節になりましたね。
でも、そんな寒い季節ではなく
真夏の暑い時期についてです。
暑い時でも、僕はお茶をがぶがぶのみますが、
じゃあ、蕎麦やうどんはどうですか?
みなさんは、暑い時期には
やっぱり‘ざる’派ですか?
それとも、温かいもので?
僕は、温かいものでいっちゃいます♪
滝のような汗がでてもお構いなしですw
さて、本題。
玄米茶って?
玄米茶は、蒸してから釜とかで炒った米を
番茶などに半々で混ぜたものになります。
なので、材料としては、お茶以外にも
米が使われているんですね。
あの独特な、おせんべいが焦げたような香りも
お米が混ざっているんだから、当然ですよね。
玄米茶の発祥は
どうやら大正時代の末頃に
京都祇園四条にある蓬莱堂さんが考案した
蓬莱番茶がその始まりだそうです。
(色々諸説はあるとはおもうんだけどね)
ちなみに、そのお店、行きました♪
普通に、アーケードの商店街の通りにありました。
でも、雰囲気はすっごく古いかんじ。
みててわくわくしますね。
古いの、大好きなんですよ♪
みなさん、好きですか?
さて、淹れ方です。
淹れ方は、ほうじ茶と同じなんですが、、、
書きましょうか。
はい!
茶葉:15g(5人分)と多め
湯量:650g
湯温:100℃(香りを出すため、熱湯で♪)
時間:30s
土瓶か、急須であっついのを淹れましょう♪
きょうはここまでー♪
写真は厳島神社内の
五重塔ー。
いろんなところにあるよね。
このデジログへのコメント
好きな物勧めるのはいいけど押しつけは×だね
常識はいい意味で破られる物でもあると言われてますね
> 志穂☆さん
玄米茶は、とても飲みやすいですからね♪
よく抹茶とかが混ざってますし、
特に冷たい玄米茶とか、凄くいいですよね。
うん、暑い日に暑いものだから
よりおいしいんですよね♪
> なな♪さん
好きになってもらうために、
いろいろ、すすめたり、話をするのはいいけどね♪
常識を打ち破った先に、
色んなアイディアが生まれてきた、
歴史はその繰り返しかなぁ。
コメントを書く