デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

烏龍茶の飲み方

2010年11月18日 23:32

烏龍茶の飲み方

嗜好品・・・というか、もうめっきり
お茶ばかりになってしまった嗜好品
飲み方シリーズ。
(そのうち珈琲やります)

今日は皆もご存知
烏龍茶」の飲み方。

以前、青茶の飲み方
でも、チラッとお話しました。

覚えてますか?
烏龍茶は、世界の6大茶の一つ
青茶」の一種なんですよー。

と、本題に入る前に。

今日帰ってくるとき、電車が人身事故
とまっていました。

あやうく、閉じ込められるところでした。
別の経路で、なんとか、遠回りして帰ってきました。

電車使っていると
こういうこと、たまにあるのですよ。

皆さんは、電車が再開するまで
待ちますか?それとも別の方法にしますか?

地方の方は、遠くに行く時
バスが行ってしまいました。
待ちます?自転車自動車


さて、本題。

烏龍茶って、緑茶とちがうの?

もちろん違います。
でも、具体的にどう違うの?
そう思う方もいるかと。

では違い。

まず、茶葉から違います。
緑茶は「中国小葉種」という小さめの葉を使います。
それに対し、烏龍茶は「インド大葉種(アッサム種)」という
大きい茶葉を使います。

成分からして、この二つは違います。

で、緑茶発酵しないのに対し、
烏龍茶は半分程度だけ発酵します。
これを「半発酵茶(青茶)」と呼びます。
紅茶は完全発酵させ、これを発酵茶と呼びます)

烏龍茶って、よく脂っこいものを食べた後
よく飲まれますよね。
あれって、烏龍茶脂肪分を体内で吸収するのを
妨げる効果があるから、っていわれます。

烏龍茶の原産地は
中国福建省の武夷山が原産です。
世界遺産にも登録されていますよね。

この福建省にすむ方々は、
肥満率が低いといわれています。
いうまでもなく、烏龍茶効果なんでしょうね。

烏龍茶肥満防止にいいかというと
ちゃんと、効くみたいですね♪
緑茶血糖値上昇抑制とかちゃんとありますよ)

ちなみに、黒烏龍茶とかよく出てますよね。
黒烏龍茶はその効果をより強めたものになります。

ところで、烏龍茶はたいていの人は
パックで買って、ケトルに沈めて
のんでいる方が多いんじゃないかなと思います。

というわけで
もうちょっと美味しく飲むために必要なことです。

・湯温
・湯と茶の量
・浸出時間
・湯の質(水質)

やはり、これにつきますね。

では淹れ方ー。

・茶量:湯量=1:25(湯100mlで4g)
・湯温:100℃(紅茶にちかいもの)
   :100よりちょっと低め(緑茶にちかいもの)
・時間:1分(1~2煎目)
   :長く(3煎目)

茶器は茶壷がさいてきですが、蓋椀でもOK

温かい烏龍茶
一杯いかが?
身体にも、美容にもいいですよ♪


今日の写真厳島神社うらにある
廃屋?っぽいところ。
でも、使われてもいそうだった。

このデジログへのコメント

  • momoka 2010年11月19日 21:53

    喉が渇いたら~流しこむだけ~ スパバタ大好き。。(^^)

  • 2010年11月20日 07:35

    > にこさん
    インドのダージリン地方で作られた烏龍茶で
    とても珍しいものらしいね。
    何処で手に入れたのかな?
    美味しくいれられたかな?^^
    感想とか、ちょっと気になるところだなぁ。

  • 2010年11月20日 07:36

    > しばさん
    大したことは無かったとは思いますよ。
    次の日、なんとも無かったし。
    ・・・その代わり、別の駅でもまた人身事故。
    全線ストップ。足止め。会社いけなかったな。
    茶器は独特な形がいいね。

  • 2010年11月20日 07:41

    > momokaさん
    暑い時期とかには、がぶがぶといってしまいますね。
    全然問題なし♪
    スパバタはそういえば、ユーチューブにありますね。
    烏龍茶でそれを連想するのは、なかなかですね^^

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

水

  • メールを送信する

水さんの最近のデジログ

<2010年11月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30