デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

感謝と敬う気持ち

2007年08月20日 22:02

お仕事お疲れさまでした。

heroは1日引きこもっていました。
消防車サイレンが聞こえたので外を見てると下の階から煙が出ていました。
2台の消防車で出動ご苦労様でした。m(__)m

ボヤで済んで良かったですよ。(^^;)

この休みは、本当色々有って疲れましたけれど、不思議なもので、何となく胸騒ぎがして神社を見かけてお参りしたり、だからでしょうか…。
辛うじて色々な難を逃れています。
感謝の気持ちと先祖を敬う気持ちを忘れず居ることで、守ってくれている…。
そう思う事にしています。
良い事も悪い事も、何れは自分の身に返ってくる。
これからもそう言う思いを大切にして行こうと思います。

お盆を過ぎてもまだまだ、残暑は厳しいですが、気を抜かずに一歩前進しましょうね。


今日は記事の紹介だけにしますね。
世の中はストレス社会だ。
ストレス解消の術は多くあるが、その中でもアロマテラピーはすでに定番中の定番。
よもやこんなところでまでアロマの文字を見るとは……というアイテムも多く市場に出回っており、そんな一品ドラッグストアで発見した。

それが「セッチマ アロマティックハミガキ」という、歯磨き粉だった。

販売元はオーラルケアに力を入れているサンスター株式会社
この商品は今年の3月から全国に向けて販売が開始されたもので、天然ハーブのアロマを取り込んだ歯磨き粉だという。
現在、3種類が販売中でリフレッシュのできる「セージ」、シャッキリとした気分になれる「マジョラム」、ゆったりリラックスしたいときは「ラベンダー」……と、その日の気分によって香りを選択できる。そんなところもアロマ的なのだ。

どの香りが人気であるという統計はまだ出ていないようだが、小売店の方に話を伺ってみると「ラベンダーがよく売れています」とのこと。
皆、リフレッシュよりもリラックスしたがっているのかもしれない。

3つの香りの中から、シャッキリとした気分になるというマジョラムを試してみた。
歯ブラシに出して香ってみたが、想像していたよりも強い匂いではない。が、口に入れてみると爽やかな香りが広がる。

口の中で優しく香るタイプのため、これなら香りに敏感な人でも大丈夫。おなじみのミント系の爽快感はないが、口の中からふんわり癒される歯磨き粉なのである。

それに、ただの香りが良いだけの歯磨き粉かと思いきや、99%天然由来成分のを使用、口臭予防に汚れ落としといった歯磨き粉本来の働きもしっかりプラスされていて、元来の目的としてのパワーもなかなか。
容量は45グラムと少し小さめとはいえ、1回約1g使用を目安にすればおよそ約45回使用できる計算だ。

もちろん1つだけでなく、朝はこの香り、昼の香りはこれ。夜の締めは……と香りを変えたりいくつかの香りを混ぜてみたり、そんなアロマ風の楽しみ方もできそうだ。

ストレス社会へお出かけする前に、こんな朝の習慣はどうですか?


最近、ストレス軽減が特に急務のテーマですよね。
すぐキレる若い人に一番必要なもの、安らかに流れる時間と、色とりどりの綺麗な花ではないでしょうか…。
花は、優しい心を育む力が有るし、何より、観ていて癒されますよね。

明日から、heroも仕事ですが、焦らず気を引き締めて仕事に取り組みたいと思います。
皆さんも、夏バテに負けないで下さいね。

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2007年08月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31