デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

自分の知らない意外な気持ち?!

2007年08月03日 22:02

お仕事お疲れさまでした。

今日の記事は、
7月16日に起きた新潟県中越沖地震。3年の間に同じ地域を2度も大地震が襲うのは珍しいが、この間、耐震偽装マンションの事件もあった。10月には、以前のBit記事「大地震まであと40秒! いったい何ができるか」で紹介した「緊急地震速報」の一般向けサービスも始まる。日本に生まれた以上、地震から逃れることはできない。

この先、大地震に遭うことはあるのか。いつ、どこで大地震が起きるのかを正確に予測することは不可能。でも確率なら分かる。文部科学省地震調査研究推進本部の「地震ハザードステーション」では、今後30年の間に大地震が起こる確率を公表している。日本全国を地図上で約1km×1kmの小さなマス目に分けてあり、自分の街をクリックすると、今後30年間に震度6弱以上、震度5弱以上の地震が起こる確率が分かるのである。断層の位置や地盤の固さなどからはじきだした科学的な数値だから、かなり信頼できると思っていい。

東京の筆者宅ではどのくらいか。早速調べてみると、震度6弱以上10.7%、震度5弱以上99.1%。筆者は一度だけ震度5弱を体験したことがあるが、天井の一部が崩れ身の危険を感じた。できれば二度と味わいたくない。しかし、数字を見ると逃げられないようだ。備えをしておかないと。
気になるのは、同じ東京圏でも地域によって大きな差があること。マンション開発全盛のある沿岸地域では震度6弱以上26.6%、震度5弱以上99.9%。一方、東京埼玉都県境のある地域では震度6弱以上1.8%、震度5弱以上79.1%。こんなに違うのである

これからでも遅くないので、備えて下さいね。


本日は、

「男  女  水」


この3つの言葉から、連想されるイメージストーリーは、何ですか?

ここで作られたストーリーが、良くも悪くも、あなた自身の潜在意識を表している可能性があります。

「男・女」のうち、あなたと同性は、あなた自身。
それが、「水」を介して、異性とどういうつながりを持つかが、今回のポイントです。

あえて言うなら、「恋愛観」として考えることもできるでしょう。

水は「火」などと違って応用範囲が広く、また身近にあるものなので、比較的イメージも広がりやすくなりますね。


では、一般的によく出る答えを見てみましょう。

まずは、

男と女が水を飲んでる」
「二人で海に遊びに来ている」

というような場合。
この場合、二人で同じ立場で、仲良く過ごしていきたい、という気持ちが考えられます。
水を介して、二人が並列につながり合っているわけですね。

また「女が男に水をあげている」なら、あなたが、「男に尽くしたい」。
勿論、男女逆なら、あなたが「男に尽くされたい」という気持ちがある可能性があります。

「女が男に水をかける」なら、あなたがサディスティック、逆ならマゾヒスティックな気持ちがあるかもしれません。

「女が水浴びをしているところを、男がのぞいている」なら、そういう願望があるかもしれません。

「水におぼれた女を、男が助けている」なら、あなたが、「自分をフォローしてほしい」。逆なら「男性に頼られたい」と考えられます。

また、ちょっと変化球で、

水商売の女にダマされる男」

という場合。

あなたが、水商売女性ライバル視していて、
「そんな女に引っかかる男ってバカね…」
と思っている可能性があります。
またあなた自身、男を手玉に取りたいという気持ちがあるかもしれません。



もちろんこれ以外の答えはたくさんあると思います。

それぞれ、ご自分の思う、「もしかしてこんな気持ちが…!?」
というのを考える手がかりにしてみてください。

色々考えると自分の内面が見えてきて面白いかも知れません。

あくまで、参考の範囲で楽しんで下さいね。

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

  • 沙也 2007年08月04日 01:53

    水入らずとか雨降って地固まるとか思いついちゃった(´∇`;
    自分達に当てはまっているのかは謎。。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2007年08月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31