デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

継続は力なり。

2007年08月11日 23:58

いかがお過ごしでしょうか?

今日の記事は、
昔から蚊に刺されやすい体質のせいか、「かゆっ!」と気づくと、腕やら足やら10カ所くらい刺されていた……ということが、たびたびある。

酔ってるわけでもなく、しかも、ほんの一瞬のこと。どれだけ蚊が大量にいたのか、あるいは、どれだけ自分が鈍いのかと悲しくなってくるが、これ、本当は何匹の仕業なのだろうか。そして、蚊はどれだけ刺したら、納得がいくのか?
フマキラー株式会社お客様相談室に聞いた。

「一度にたくさん蚊に刺された場合、たくさんの蚊に刺されたという場合もありますし、1匹が何カ所も刺すことも、両方あります」
大量の蚊なら仕方ないが、1匹だとしたら、なんて欲張りなヤツなんだろう。腹立たしく思っていると、こんな説明が続いた。
「蚊も1カ所で満腹になれば、1カ所ですむわけですが、人間が動いたりすると、いったん離れて、また止まると、また刺す……ということになります。そうなると、腫れは小さくとも、数カ所になるわけです」

つまり、蚊のお食事中に動いてしまうと、その分、刺される場所も増えるということか。じゃあ、満腹にさえなれば、いくつも刺したりしないのですか。
「そうですね。蚊のほうもムダに動くことはしたくないでしょうから、おなかがいっぱいになるまで何度も吸うだけで、満たされたら他にはいかないはずですよ」
となると、自分のように、一度に大量に刺される人は、逆に、動きすぎる落ち着きのない人なのかと思ってしまうが、
「それは言いきれません。蚊の警戒心にもよりますし、お酒を飲んでいて痛覚が鈍っていると気づかないことなどもあります。また、頻繁に動く人には、そもそも止まらないでしょうし」
とのこと。

ちなみに、かゆみのモトとなるのは、血を吸うこと自体ではなく、皮膚に塗られるモノだと聞くが、実際にはなんなのか。
「一種の唾液で、刺した瞬間に気づかれないようにする『麻酔』のようなものですね。これが、あとでアレルギー反応を起こし、かゆみを起こすんです」
アレルギー反応というと、同じように刺されても、大きく腫れあがる人がいるように、まったく反応しない人もいそうだけど……。
「確かに、体質によって、原理的には『まったく腫れない人』『かゆくならない人』というのもありえますね。ただ、その場合、体に免疫がついているということになりますが、そこまで刺される人はいないからか、聞いたことはありませんが」

ところで、昔から、姉などと蚊について憎々しく語り合ううち、到達する結論は、「少しぐらいの血は、くれてやる! かゆくするな!」ということ。皿に血をとっておけば、刺さないでいてくれるなどの約束ができるといいのに……。
「蚊には、どこに血があるか認知するシステムがあって、熱、二酸化炭素、汗のニオイなどを複合して認知するんです。ですから、目の前に血があっても、それで認識するのは難しく、また、それらの条件を人工的に作り出すのは難しいようですね(苦笑)」

ここまで譲歩してやってるのに、それでも無慈悲に、いくつも刺しまくる蚊。ヤツらとの戦いは、まだまだ続きます。


花火盆踊り夏祭り、お墓参り
刺されるシチュエーションは盛りだくさんですね。
虫除け対策万全でしょうか?


有り難いコメントに返信します。
8/10 みーなさん
レトロな物事が、普段には無い感動を与えたりするので、ここぞという時に使うのが効果的ですよ。
是非、活用して下さいね。

有り難うございました。
またのお越しを心よりお待ちしています。


本日は、メルマガです。
あなたの環境というものは、あなたの心の反映なのです。
あなたが見る世の中というのは、あなたの心の映しです。
こんなもんだと決めつけてしまえば、それ以上の発展は、望めません。その決めつけや、観念を越えた世界にこそ、本当の幸せが待っているのだということを知ってください。

・地上から見上げる山と、山頂から見渡す地上の違いとは、どこなのか分かりますか?見ている場所が違いますよね。

・あなたの心の窓から見える風景と、他の人の心の窓から見える風景は、違うのです。まず、そのことを知りましょう。

「常に相手と周囲の人を気遣う、心の眼を
         持っていたいものです。」

ビリーブートキャンプを、続けてきて感じた事は、辛い時には確かに数字に表れます。
体重計に乗ると数字でキッチリ示しますから今日は頑張ったから結果が出ている。
と感じます。
でも、人の話を聞いていると、heroと感じかたがやはり違いますね。
heroは、筋肉痛になった事が有りませんが、他の人の話を聞くと筋肉痛だって言っていますから…。
真剣にやってるのですが、その場で痛くなるけど翌日には、治っていますね。
起き上がれない事も無いですよ。

まぁ、無理せず継続する事が一番だと思っています。

貴女も、何かはじめませんか?
体を動かすと、食欲と睡眠欲が出てくるので、夏バテ対策には効果的ですよ。

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2007年08月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31