- 名前
- hero
- 性別
- ♂
- 年齢
- 59歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- 最近、美術館に行ってませんね。 休日は、料理をつくっています。 鯵のつみれ揚げを作り...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
1度くらい大目に見てあげましょう。
2007年08月15日 21:32
お仕事お疲れさまでした。
お休みの人は存分に楽しんで下さいね。
今日の記事は、
照明器具についている小さい電気、うちではこれをほとんど使うことがない。就寝時、小さい電気をつけたまま寝るという人はいると思うのだが、使っていない電気をつけているという状態が許せない“でんこ”の私にとってはどうしてもできないことなのだ。さらに霊感もないし、正直、暗い=怖いという感覚も昔からなかった。
とはいえ、逆に小さい電気をつけていなければ寝られないという人もいることだろう。さっそく友人数名に聞いてみた。
すると、まわりではほとんどの人が私と同じように、就寝時、小さい電気をつけていない=全部消す派だった。しかし、その理由はさまざま。「全部消して、遮光カーテンを半分ほど開けてレースカーテンだけが閉まっている状態にして、外灯から明かりをとっている」、「夜は暗いものだし、自然な感じの方が良い気がするから」、また「小さい電気がついているといろいろ見えてしまって、逆に気が散るから」など。
さらに「眠りが浅くなるような気がするし、自分自身の中のスイッチと連動で、電気を消したら自分もスイッチを切って今日は終了!」という意見も。電気がついたままだと、一日が終わらないような感覚、わかる気がする。
また変わったところでは、「根拠はないのだけど、昔、小さな電気が身体に悪いというのを叔母さんに聞いて、それ以来、寝るときに小さい電気はつけていない」という人も。彼女の叔母さんは電気を消させるために、そういう作り話をしたのかも?!
それでは小さい電気をつけたまま寝るという人はどうだろう。やはりオバケ的なものが怖いからだろうか? しかしその答えは、小さな子どものいる家にあった。赤ちゃんや小さな子どもがいると、夜中でもなにがあるかわからない。だからなにかあってもとっさに動けるように、またトイレなどにも起きやすいように、小さい電気をつけているというのだ。なるほど、これは納得できる。
子ども自身はどうなのだろう? 全部消すのはイヤだという友人の子ども(5歳)にも聞いてみたら、その理由は「オバケ」が怖いからだった。やっぱり、とくに子どもには切実な問題かも。
もちろん子どもに限らず、現在は全部消して寝ている人の中にも「高校生くらいまでは小さい電気がついてないとなんとなく不安だった」という意見もあったし、「自宅では消して寝ているけれど、今でもホテルやなれないところに泊まるときは、いろいろ怖いので小さい電気をつけて寝ている」という人もいた。
というわけで、小さい電気をつけて寝る人たちの主な理由としては、「途中で目が覚めたときにすぐに見えると便利」というのと、「オバケなど、どこかに不安を感じている」にあるようだ。
東京電力株式会社によると「使わない電気をつけっぱなしにしていると、やはり無駄にエネルギーを消費してしまう」とのことなので、“でんこ”な私からすると、やはり全部消した方が……と思うわけだが、つけている派の意見をきくと、“無駄”とは言いきれないので難しいものです。みなさんはいかがでしょう?
因みにheroは、真っ暗にして寝ます。
本日は、メルマガからです。
広い世の中には、ちょっぴり考え方が、おかしな人もいます。
失礼なことを言われても、1度くらい大目に見てあげましょう。
しかし、2度目は必要ありません。その無神経さに、こちらも不愉快な思いをしているのだ、という、意思表示が必要です。
話をしても通じなければ、遠慮なく無視すればいいのですよ。
・私のところにも時々、物凄く無礼なメールが送られて来ますが、
話して分かるような相手ではありません。(何度も経験済み。)
・無視するのも愛情です。優しいだけが愛情だとは限りません。
厳しくする必要がある時は、徹底的に厳しく対応しましょうね!
「だって、その方が、その人の
ためなのですから。」
愛情も色々有るものですね。
黙って見守る事も愛情の一つですし、信じる事も、厳しい一言を言うのも愛情ですね。
お相手は、heroでした。
このデジログへのコメント
コメントを書く