デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

成程話:脳は否定語をイメージできない

2015年06月27日 23:54

人は、一日に六万回思考すると言われています。
ネガティブな思考がクセになっているとついつい「しんどいなぁ」「大変だぁ」などの言葉が無意識の内に出てきてしまいます。
これが口グセになってくると、脳はしんどい理由、大変な理由を次々に考えてくれます。
『言葉が先で理屈は後』になってしまうのですね。
この「脳の性質」を知らないといつの間にか「ネガティブサイクル」にどっぷりということになりかねません。
また、こんな面白い「性質」もあります。
『脳は否定語をイメージできない』ということです。
ちょっと試しにやってみましょう。
次のものを読んでも「その人の顔や姿を思い浮かべてはいけません」
サングラスタモリさんの顔を思い浮かべないでください。
明石家さんまも、ダメです。
笑福亭鶴瓶は、もっとダメです。
いかがだったでしょう。
次から次へと浮かんできてしまうと思います。
それで正常。問題無しなんです。
脳は否定語をイメージできないのです。

『笑育』のすすめⅠ
百瀬和夫著


…ということです♪
小学校廊下に、「廊下・階段を走らない!」と書いてある学校では、間違いなく走る子が多いそうです。
脳は否定語がイメージできないので、走るという結果に繋がってしまいます。
廊下・階段は歩きましょう」なら、歩くイメージができるので、走る子は少なくなります。
子どもに注意するときには、「○○しちゃダメ!」よりも、「△△しようね」が良いということです。
大人でも同じかもしれません。
浮気しないで!」と言っていると、それまで考えもしなかった「浮気」というものをイメージしてしまいます。
言葉を変換して伝えないと、うまく伝わらないんですね~(^^)b
普段の何気ない言葉、意識していきます(*^^*)

このデジログへのコメント

  • ひろsan 2015年06月28日 00:00

    これ、やってみるとけっこう大変。
    特に子供を叱る時!
    言っちゃってから、あっ、と思うんだけどね…。

  • SYUZO- 2015年06月28日 19:47

    物凄い説得力のある記述ですね
    (  ̄▽ ̄)
    面白いです
    納得納得!

  • なな♪ 2015年07月03日 23:59

    ひろsanさん:まず感情的になっちゃいますよね。私は弟相手がそんな感じでした

  • なな♪ 2015年07月04日 00:01

    克己さん:なかなかすぐお返事できずですが、こちらこそいつもありがとうございます♪

  • なな♪ 2015年07月04日 00:03

    一期一会!さん:続けたらきっと素敵なことが…

  • なな♪ 2015年07月04日 00:09

    SYUZO-さん:興味もってもらえる内容だったみたいで嬉しいです♪

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

なな♪

  • メールを送信する

なな♪さんの最近のデジログ

<2015年06月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30