デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

切れちゃった

2008年12月24日 12:32

切れちゃった

火曜は休み。
初めてこの休日ができた頃は「この暮れの忙しい時期に休みなんて」とぶーたれていました。
去年まで5年くらいはこの時期カンボジア送りになっていて、あまり関係ありませんでした。何かトラブルが起きたときだけ「ああ、日本は23日やすみだっけ」と思うくらいです。

久しぶりに日本でこの休日を迎えました。だいぶ世間も休みに慣れたようで、仕方ないムードが漂ってます。でも私は水曜の仕事の資料を月曜までに作る羽目になってちょっとおかんむりです。

それはともかく、火曜は休みでした。暮れでもあるし、そこらに転がってる大昔のビデオテープを整理しようかと思ったのが運のつき。
はじめるとすぐ、やめときゃよかった、と思いました。
中身を確認するのが異常に面倒です。ましてやここ数年、ろくに録画してませんから、残っているのは古いのばかり。中には99年の録画テープも出てきたりして…これは野球中継だったので「1999年なんちゃら」とか出るからわかるんですね。ドラマ系だとお手上げかも。

そんな作業を数本した後、デッキに放り込んだテープを巻き戻してたら急に止まりました。「あれ?早すぎねーか?」と思ってとりだします。一瞬「もしやテープが絡まった?」と心配になりましたが無事出てきました。残量をチェックすると、案の定、まだ巻き戻すべきテープはたくさん残ってます。謎です。
でもその謎はすぐ解けました。「もしやテープが絡まって傷ができたかも」と思い、ふた?をあけてテープを拝もうとしたら…テープが見えません♪
どうやら、早送りの最中に切れて、片側に吸い込まれたようです。そーいえば、大昔、120分以上の長時間テープは切れやすいから注意、と聞きました。でもテープが切れたのは初めてです。

びっくりしましたが、「1つごみができただけ」と気をとりなおし、しばらく作業を続けると、再び同じ状況に。今度は120分テープです。やっぱり切れたようです。
何が録画されているかわかりませんが、これもゴミ、ということで、またまた燃えないゴミ(というか、これは危険物か?)が増えましたとさ。
なお、ビデオテープなら仮に切れても時間さえかければ切れた部分を修理テープでつなげば、切れた近所は見られなくても前後は見えると思います。

家を探せば、ちゃんと整理された昔のビデオテープの20本や30本は見つかると思いますが、これらのうち何本が無事みられるでしょうか…ってこれから永遠にみないものも入っている気がします♪

そんなわけで、古いテープの扱いは慎重に。いきなり早送りしないで再生でゆっくり動かすほうがいいのかもしれません…って比べたわけじゃないからわかりませんが。

いつまでも、見られると思うな(VHS,8ミリビデオなど)古いテープの大事な録画、の巻でした。

***
今日の一言:「車で用務先に行く時、一度一方通行に出会うと、それ以降は目的地がだんだん遠ざかる」
自慢じゃないけど、昔、都内に車で行って一方通行迷路にはまったことがあります。
ようやく着いて事情を説明してたら「ここは一通じゃないよ」と目と鼻の先の道路を指摘されました☆

***
本日の画像は、「グレーズドーナツチョコ」です。たしかにドーナツチョコです。
大きさもお手頃でおすすめです。

このデジログへのコメント

  • みんきー 2008年12月26日 12:57

    あや♪さん、コメありがとう。
    期待に沿えず残念です♪本当にキレたら「切れちゃった」なんておとなしいタイトルにはしないと思います。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みんきー

  • メールを送信する

みんきーさんの最近のデジログ

<2008年12月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31