デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

ちょっとしたこと3つ

2008年12月02日 12:36

ちょっとしたこと3つ

月曜の話です。しょーもない話を3つ。

1つめ。朝の電車で。途中の駅でロングシートに座っていた二人が同時に下車しました。すこし離れたところにいた恰幅のいい人が動き出しましたが、その前に普通の体格の人が一人座りました。
恰幅のいい人は残りの隙間をチラ見して、諦めた風でしたが、一旦扉の近所まで移動して舞い戻ってきました。結局窮屈そうに座っています。
最初に座っていたら、もう一人の分を空けないつもりだったんでしょうか?それとも「迷惑だが、やっぱり自分も座りたい」と思ったのでしょうか。

2つめ。帰りの電車。私のとなりに座ってた恰幅のいいおにーちゃんが下車しました。二人座るには狭そうでしたが、女性が二人座ってきました。私は何も考えず「一人降りたから一人座るんだろう」と思ってたのでびっくり。
あのおにーちゃんはそうとう場所をとっていたのでしょう。それにしても二人目は躊躇せず座ってきて、右手をごそごそ始めて肘で私の左わき腹をこずくので、おじさんであることを利用して?(こんなおじさんに密着するとはいい度胸だ)左手で脇腹をガードするようにしたら収まりました。
了見の狭い私はこーゆーことをされると「狭くて困っているのだろうから、少しでもスペースをつくってあげよう」という気が完全になくなります。

3つめ。クリスマスを楽しく過ごそう、みたいなキャンペーンが流行ってます。「クリスマスまで彼氏を!」みたいなのをみて、「うーん、今からクリスマスまでの期間限定、出張彼氏サービスですかね?」と思ったのは秘密です。
クリスマスまでに、彼氏/彼女を」なら分かるのですけどね。でも結局今から慌てて見つけてもクリスマスを過ごしたら用がなくなって別れて、結局「クリスマスまで」になってしまい、どっちでも意味は同じかも♪とか思ったのはもっと秘密です。


流行語大賞が決まったそうですが、「アラフォー」はドラマをみない私には実感ないです。「アラサー」じゃ洒落にならなくなった人向けのドラマなんでしょうかね。来年か、数年後には「アラフィフ」とかやるんでしょうか。
「グ~」はお笑い系なのでわかりますが、なんか「グ~」だけでは間抜けな感じが。
福田首相が辞退というのがいかにも、って感じで一番面白かった…といっては失礼かしら。黙って欠席するよりずっとインパクトがありました。一方で「霞ヶ関埋蔵金」で浮かれて受賞式に出席した議員は痛かったように思います。
流行語も「誰でも知ってる言葉」から「あー、そーいえばそんなの聞いたかも」って言葉に変わってきているように思います。

***
今日の一言:「忘れてしまった思いつきは、いいものである」
過去のことは美化されてしまう、ということですね。実際は大した思いつきでなくても「忘れてしまって思い出せない」となんだか急にすごい思いつきだったように感じられるものです。

***
本日の画像は、「苺のむしケーキ」です。つぶ入りとありますが、苺が丸ごと入っているわけではなく、小さな粒になってます。
赤と白できれいなマーブル模様だったので中身の写真を撮りました。味は、まあ、想像通りです。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みんきー

  • メールを送信する

みんきーさんの最近のデジログ

<2008年12月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31