デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

被災生活…みたい

2008年12月08日 12:22

被災生活…みたい

週末は風邪でダウン。土曜はがんばってログだけ更新しましたが、日曜は気力がありませんでした。
インフルエンザ系みたいでしたが、なぜか、上司サポセンに行かなくていい、とわかった土曜から症状がよくなりました。
でも、咳は相変わらず、熱もまぶたの上にちょっと残ってて目を開けてるのが面倒です。

そんな時、うちの母親が「来週からの予定だったキッチンの工事が、土曜からになった。どうも工事する人が月曜に別な予定ができたみたいで、月曜の分を土曜にすることにしたみたい」とか言ってます。
土曜はキッチンを取り壊すだけ。大した問題がなさそうですが、コンロが使えなくなるので、炊事ができません。
幸い、電気は使えるので電気釜でご飯は炊けるし、お湯は沸くポットでなんとかなります。他にもカセットコンロはあるので、鍋くらいなら大丈夫で、レンジも使えるからそんなに不自由しない…はず…と、思いますよね?

ところが、シンクが使えないので、洗い物ができません。使い捨ての紙製にすればいいのでしょうが、それはそれで寂しいものが。
そこで、洗面台が急遽シンクの代わり…ですが、ネットもないし、狭いし、浅いし、水きり棚ははなし、ととっても不自由。
庭に出れば、水道がありますが、日曜は、今シーズン一番の寒さでした。

まあ、水が出ないわけではなし、風呂場のガス湯沸かし器は使えるし、電気はいつもどおりだし、被災生活といっては申し訳ないのですが、米とぐ時と食事している時と洗い物している時は被災者みたいです。
ちょっと例えは変ですが、高級ホテルに泊まっているのに夕食は部屋で一人寂しくパンをかじってる、という感じです。

そうそう、上司は不幸な目にあった同僚が面倒を見てくれたらしく、無事?アメリカに旅立ちました。なんか、アウトルック教からベッキー教に宗旨がえさせられたみたいです。

***
今日の一言:「空っぽな人間ほど、感性で勝負している、という」
そんなこと言ってるから空っぽな人間になってしまったんでしょう。感性の専門家もそれなりに裏づけ(自分で説明できなければ天才、説明できれば秀才)をもっているものです。
馬鹿にされた時に言い返すには便利な言葉かもしれません。

***
本日の画像は、「ごまクリームメロンパン(竹炭入り)」です。もう大昔に食べたので味の記憶はありません。
普通にごまクリームが入っていたと思います。見た目が黒いパンってのは、最近は珍しくなくなったとはいえ、やっぱりインパクトがあります。

このデジログへのコメント

  • 秋桜 2008年12月08日 16:11

    ゴマのパンすごい食べてみたい!!みんきーさん体調まだ万全じゃないみたいですがご無理なさらずヾ(>▽<

  • みんきー 2008年12月09日 20:10

    秋桜さん、コメありがとう☆
    ゴマの香りがプーン、という感じではなかったのであまり期待せずに。
    ご心配ありがとうございます。まだ咳が出る以外は問題ないです。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みんきー

  • メールを送信する

みんきーさんの最近のデジログ

<2008年12月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31