デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

人並みな年の暮れ

2008年12月16日 20:13

人並みな年の暮れ

もう12月も後半戦に突入です。
ここのところ数年、この時期はカンボジアに飛ばされておりました。
冬なのに、昼は「暑い、暑い」と汗をかきながら表で作業、夜もデスクワークとろくでもない日々を送ってました。

それが今年は平和12月。街中のイルミネーションクリスマス仕様になり、年賀状もゲット。今年は久しぶりに年内に年賀状を出せそうです。
やっぱり12月は寒くないと。

そうはいっても、12月師走というだけあって?いろいろ忙しいです。カンボジアで作業をするのも大変ですが、こちらでしょーもない仕事をするのも大変です。
今週と来週の水曜は、上司の代役をさせられるので(うちの多くの同僚が犠牲者です;今度あんた、って感じ)その準備とかもあります。
こーゆーのは一種のパワハラでしょうが(といっても、うちの会社でパワハラがないところはないでしょう…いや、あるかもしれませんが、あるところはパッとしない可能性が高いのが問題)、今の時代「やめてやる!」とはいいづらい環境になりました。

そうそう、うちの会社にもボーナスというものがでました。「会社たたむから有り金全部持ってけ」みたいな所もあると聞きますが、ありがたいことにうちの会社はまだ大丈夫のようです。
大企業でも簡単に倒産したり、大量解雇をする時代になりました。いやな時代です。
アメリカだってやってるじゃん、というでしょうが、あーゆーところは、だめになった人を受け入れる土壌があります。でも、まだ日本には失職すると「はい、それまでよ」の可能性が高いです。
それも変な横並び意識で、大所が「採用やーめた」というとみんなそれに習ったりします。不況を理由に「ラッキー」とばかりに解雇しているところもあるのではないでしょうか。みんなやってれば「実はうちも苦しくて…ゴメン」といいやすいのでしょう。

電話詐欺(「振り込め詐欺」っていう日本語はどうにも好きになれません)対策にATMの監視を強めるのなら、いっそのこと「臨時警察官」を大量にやとってATMにはりつかせればいいのに、とか、年金担当者を大量に臨時雇用すればいいのに、とか、思う今日この頃。
ついでに「定額給付金」をばら撒くなら、その事務担当者が大量に必要になるから、それを国の金で雇うとかしてもいいのにな、と思います。
いくらでも人手が必要なところはあるのになぁ、…うちの部署も人手はほしいし、世の中うまくいかないものだね、と思います。

でも、ま、12月に日本で愚痴が書ける、ということは感謝すべきことなのでしょう☆

***
今日の一言:「自分でもよくわからないことをプレゼンすると、必ず突っ込まれる」
世の中、背中を向けると切り込んでくる人ばかりですから、よくわからないところで後を見せるとえらいことになります♪
よくわからないことをプレゼンする時ほど、偉そうに「こんなことは常識ですが…」みたいに言うほうがいいです。

***
本日の画像は、頭脳パン+GABA です。ゴマつき黒糖蒸しパンでした。意外と好きかも。

このデジログへのコメント

  • みんきー 2008年12月18日 12:42

    にあんさん、コメありがとう☆
    ホント、最近暗いニュースが多いですね。
    当たり前のことが嬉しいのも問題のような気がします。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みんきー

  • メールを送信する

みんきーさんの最近のデジログ

<2008年12月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31