デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

風が吹けば桶屋が儲かる(2)

2008年12月20日 21:30

風が吹けば桶屋が儲かる(2)

つい先日、風が吹けば桶屋がもうかる、というタイトルにしましたが、今日もそうです。
金曜の話…ではなくて、正確にはもう少し前からの話です。確定したのが金曜でした。

鬼に笑ってもらおうと思いますが、来年の最初の3連休正月休みじゃないです)が始まる1月10日(土)に部署の主要人物がそろって韓国に行くことになりました。
私は、次の週の水曜、14日に大事なイベントがあり、その前日は準備、その前の休みにあたるので、何か急な対応が必要なことがおこると困るので行きたくはなかったのですが、上司が「なんで行きたくないんだ?」みたいなことを聞かれたので「こーゆーわけで、何か起こると対応できません。何かが起こること可能性は低いと思いますが、いいですか?」と確認したら「いい」ということだったので行くことになりました。

んで、何の因果か、私がチケットの手配をする羽目に。といっても旅行会社に連絡を取るだけですけど。
連絡して、金曜発日曜着のチケット希望を伝えると…帰りが日曜だとかなり混雑しており、さらに月曜帰国にするとほとんど満席とのこと。ちなみに帰国を火曜にすれば選り取りみどり、だそうです。出発の金曜も問題ないようです。
旅行会社の人も最初は韓国で何か大きなイベントがあるのか?と疑ったらしいのですが、そうではなくて、単に混んでる、ということでした。

何で混んでるかというと、現在、ウォンがすごく安くなってて、韓国は人気の観光スポットらしい、ということでした。
10年近く前に韓国に行った時は 1000円で1万ウォンでした。2-3年前に行った時は 8000ウォンくらいにしかならず「えー」と思ったのでした。
ところが、今調べると大体1000円で14,000ウォンです。これなら韓国に殺到するのも分かる気がします。

土曜に訪問する先の人のご好意で日曜に周りを案内してもらえることになっているのですが、日曜午後発の便はほとんど埋まっていて、かろうじて残っていた大韓航空になりました。月曜だと昼過ぎまでの全日空くらいしか空きがないようです。
ちなみに、全日空のお値段はアシアナ大韓航空よりは高いです。

そんなわけで、円が高くなると、私らのスケジュールが制約される、のでした。
私以外の人は成田より羽田の方が便利なので、羽田発着のアシアナ全日空を検討したのですが、いい時間のフライトがとれなかったのでした。


なお、私、まだ1000円=8000ウォン位の時に替えたウォンが大量に残っております。これを今度の韓国行きにもっていけば絶対足りますが、なんかすごーく損した気分です。またウォンを買った方がいいのかなぁ?

***
今日の一言:「委員会とは一人分の仕事をしている12人である」
政府の委員会の定数が12としてのことです。なんでもJ.F.ケネディの言葉だそうです。
一人では間違った場合の責任が重過ぎるからでしょうけど、(少なくともケネディ時代の)アメリカでも日本と同じと思うと楽しいです♪

***
本日の画像は、「バンホーテンココア ストロベリー」です。ちょっときわものだなぁ、と思ったのですが、誘惑に勝てませんでした。
ですが、誘惑に負けた方がよかったです。あまりココアストロベリーは合わない感じです。味はストレートに「ココアストロベリー」です。果汁1%とありますが、香りと味は相当なものです。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みんきー

  • メールを送信する

みんきーさんの最近のデジログ

<2008年12月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31