- 名前
- hero
- 性別
- ♂
- 年齢
- 59歳
- 住所
- 東京
- 自己紹介
- 最近、美術館に行ってませんね。 休日は、料理をつくっています。 鯵のつみれ揚げを作り...
JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。
必要であれば、強引であれ!!
2007年01月28日 22:19
笑顔で過ごしましたか?
今日は、
「意外な組み合わせだけど結構おいしい」という食べ物がある。その代表的なものが「いちご大福」。今でこそコンビニにも売っている「いちご大福」だけれど、「大福の中にいちごが入っている」と初めて聞いた時は本当に驚いた。
そんな「意外な組み合わせだけどおいしい」にまたまた新しい1品、もとい2品が誕生した。
なんとしお味のチョコフレークとわさび味のチョコフレークが日清シスコ株式会社から今月22日に発売されたのだ。
その名も「海チョコフレーク しお味」、「山チョコフレークわさび味」(各40g、税別100円)である。ネーミングもなかなかいいところをついているがそのお味の方もなかなかのもので、昨年末にランキンランキン(ranKing ranQueen)で先行発売したところ、海チョコフレークは1位、山チョコフレークが4位に入ったという(12月22~25日渋谷店チョコレート菓子ランキング)。
そもそもチョコフレークはコーンフレークにチョコレートをコーティングしたものだけれど、さらにしお味やわさび味が加わるというのはどうなっているのか? このあたりも含めてさっそく日清シスコ(株)に問い合わせてみた。
「当社は1963年に日本で初めてコーンフレークを作った会社ということもあって、シリアルメーカーのイメージが強いかと思います。他にもココナッツサブレなどロングセラー商品もありますが、どちらかというと王道な商品が多いんですね。そこでインパクトのある商品をと考えたわけです。最近は柿の種チョコレートとかポテトチップスにチョコレートなどしょっぱいものに甘いものを組み合わせたお菓子が評判ですよね。スイカに塩をふると甘くなるように、塩には甘味を引き立てる作用はありますし、そこで当社でもチョコフレークに塩味とか香辛料を組み合わせるのはどうだろうかと……ちょっと前になりますけど、ワインのお供にポッキー・オン・ザ・ロックというのがありましたよね。フレークもおつまみになったらいいな、と思ったわけです」とマーケティング部の山田さん。
ン? ポッキー・オン・ザ・ロックはウイスキーのお供だったような気が……でもおっしゃりたいことはよくわかります。
チョコフレークがおつまみにもなるって何かとっても新鮮。
「海チョコフレークに使っている塩は沖縄産海水塩で、山チョコフレークに使うわさびは長野県安曇野産のわさびを使用しています。塩やわさびは特殊な製法でチョコフレークにまぶしているんです。海チョコフレークは見た目では普通のチョコフレークと変わりませんが、山チョコフレークの方はよくみると、チョコレートの中にかすかに緑色のツブツブが入っているのがお分かりになると思いますよ」と山田さん。
「それと、これは商品の袋の裏にもちゃんと書いてあるんですけど」との前置きした後、おもしろい情報を教えてくれた。
「実はチョコフレークにわさびを入れる過程でどうしても一部にちょっとわさびが固まってしまうところが出てしまうんですよ。それで袋の中にまれに他のものより辛いものが混じってしまうことがあるんです」
なんと、まるで罰ゲームかのようにまれに辛~いチョコフレークに当たることもあるんだそうだ。
今回の海山チョコフレークの開発では社内でも賛否両論あって色々苦労もあったと山田さん。
「海チョコフレークでは塩の味がしないという人もいれば塩味しかしないという人もいて……(苦笑)海水塩を増やしたり減らしたり試行錯誤しました」
海チョコフレークに使われている塩は商品全体の0.37%とのことで、これがチョコレートの甘さを引き立てる絶妙な数字なのだそうだ。
「海・山チョコフレークが好調な滑り出しなので、もうすでに第二弾のアイデアも色々考えています。今のところ社内では全て却下されていますが、まだまだ頑張ります。お菓子の基本は楽しさですから」と山田さん。
「海チョコフレーク」「山チョコフレーク」はサークルKサンクス、am/pmなどを中心に全国で販売中。
興味があれば、是非どうぞ!!
heroも買ってみようかな?
本日は、
恋愛に限らずビジネスや日常の人間関係においても、交渉ごとでは多少の強引さは必要不可欠ですよね。
強引にしたら嫌われるかも・・・
そんな弱腰君にとっておきのことを教えてあげますね。
少しくらい強引にしたからといって嫌われると言うことは、最初っから嫌われてることなのですよ。
だから、安心して下さいね。
どうせ嫌われてるならあとは、当たって砕けるだけだと思いませんか?
と言っても、本心から嫌がる相手に無理に言うことを聞かせることではないのでその辺は、貴女の良識にかかってますけどね…。
当たり前ですが、それを良しとしたら、それは単なる犯罪者になってしまいます。
つまり、強引にすることは、迷う相手に決断の機会を与えるってことなのです。
そう。
右に行こうか左に行こうか迷ってる相手の右手を無言で握ってそのまま右に引っ張ってあげる。
それも一つの、答えなのです。
たまには、そんな強引さが必要です。
そして、右に引っ張られた相手は、それで決断してあとは自分で納得するのです。
時間が解決してくれない場合は、相手に納得してから決断させるのでは、時既に遅しになりますからね。
貴女が相手を決断させて、そのあとにその決断に納得してもらえば万事OKですよ。
うまくいかない人に限って、常に相手が納得するのを日が暮れるまでボーっと待ってるものだと思いますけどね。
時には、強引であることが相手のためにもなることがあるのです。
お相手は、heroでした。
このデジログへのコメント
強引にして嫌われるという事は最初から嫌われてる、すごく納得(≧∇≦)
いちご大福、大好きデス☆
コメントを書く