デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

イベント3日目

2008年11月25日 22:43

イベント3日目

というわけで、月曜の話です。
クラッシュしたPCの復活は断念して、借りたPCに環境を再構築して、再挑戦です。
前日、調整したデータも飛んでいるので「あーでもない、こーでもない」と同じようなことを繰り返し、何とかもっともらしくしました。

ですが、この仕事、もともと先方のAというシステムとうちのBというシステムを繋ぐ、ということで引き受けさせられたのですが、AもBもまったく知らない私には、細かい調整ができません(しても、正しいのかどうかがわかりません)。
でも、ま、大体できた時に、借り物のPCに必要なケーブルがないから助けて、と連絡したら、Bのシステムめちゃ詳しい人がケーブルを届けてくれたので、ついでに「細かい調整がわかんないから、ここやって」と頼んだら、これがドツボにはまりました。
この人は思い切り物事にこだわります。調整しても不満な点があるらしく、あーでもない、こーでもない、といじり始めました。
私が大体でいいから今の状態で動かしたい、といっても「ダメ」といって聞きません。こうなると、もうまかせるしかありません。

うちの上司がきても「もうちょっと」とかいい、先方の偉い人にも「あと少し」とか先方の担当者に「ここ、どうなってるの?」とか、どーしても「完璧」に動かしたいようです。
雨が降ってきて午後からはイベント中止命令がでましたが、本来のイベント終了時間まで粘る粘る。結局「あと少し」を繰り返した挙句、断念です。
ま、いいんですが、なんか外からは「みんきーがアホだから直してやってる」みたいにみられるんじゃないかと、気になりました。私は自分でできることは全部やったので人がなんて言おうと知ったこっちゃありません。
でも、攻撃されたらちゃんと説明はするつもりですけどね。
ちなみに、上司は断念する前に次の用事があって、お帰りです。夜に「あとちょっと」といってた担当者に「顛末は?」と電話してました。担当者は素直に「もう少し」と言ってたので、後で怒りのとばっちりがくるかもしれませんが、そのときは闘いますo(^_^)o

システムが動こうが動くまいが時間が経てばイベントは終わりです。
翌日に後片付けがあると聞いてましたが、どうもそれは口実だったようです。だって、3連休イベントで潰され、月曜に帰ったら、火曜から仕事じゃないですか。すると休みがまったくありません。
それじゃ悔しいから、片付けと称して一日「観光」の日を設けたようです。ありがたや、ありがたや。

イベント終了日の夜は平和に過ぎましたとさ。めでたし、めでたし。

***
今日の一言:「止まない雨はない。しかし、止んでほしい時は土砂降りである」
月曜は、まさにそんな感じでした。天気予報どおりではあったのですけどね☆

***
本日の画像は、インド遺跡の旅の一コマ。遺跡に人が住んでます。お店もあります。
お店の看板を壁画の上に描いています。ちなみに、左側の入り口の中は床屋だったような。

このデジログへのコメント

  • みんきー 2008年11月29日 21:26

    はなこさん、コメありがとう。
    家がない人には、重要な文化遺跡よりも目前の生活が大事です。古い町並みを保存した結果不便な生活を強いられている人もいます。
    難しい問題です。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

みんきー

  • メールを送信する

みんきーさんの最近のデジログ

<2008年11月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30