デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

明るく振る舞えば…。

2006年02月17日 22:53

今週もお仕事お疲れさまでした。
heroの今週は、久しぶりに会社で面白い事の連続で笑いっぱなしでした。
何処もそうでしょうけど、冷静になって考えると奉仕の念がない人ばかり役員になっている気がするのです。大丈夫か?
疲れる様な話を聞くと「くだらない」と思ってしまう…。
今日この頃、笑ってでもいないと、やってられませんよ。
ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

あっ、昨日のお話は、本当は、ビジネス指南書なのですが、号外としてきたので、偶々読んだ物が共感出来たので紹介しました。
面白くなかったらご免なさいね。

今日は、髪を纏めてる人やかちゅうしゃ?してる人が結構多かった様な…。
風が強かったせいもあるのかな?

今日の話は軽めに…。

当たり前ですが、人は誰でも明るい人には魅力を感じるものです。

ボソボソとうつむきながら話す人より、はっきり元気良く話す人のほうが話しをしてて貴女も楽しいでしょう?

暗く落ち込んだ人の顔を見るより、明るく楽しい笑顔を見てるほうが幸せな感じがするはずですね?

それで、いつも貴女自身も明るく元気良く振舞うことを心掛けましょう!

そういう事が苦手な人にはいい方法を教えますよ。
それはかなり前にも触れましたが挨拶する事です。

「こんにちは」「おはようございます」「お疲れさまです」などの挨拶をいつもより意識して少し大きめの声で言ってみる。すると、不思議な事に、自分の心がスカッとして妙な自信が沸くるのです。

それに、大きな声の挨拶なら相手も気持ちいいしね。

こういう些細なことの積み重ねが自然と明るさや元気を表現する練習になることを忘れないでいて下さいね。

少し上級になると挨拶の前にわざと転んで(見た目はあくまでも自然に)笑いが出る空気を作ることもできる?!自然と会話の糸口も広がるし…。

こんな風にして、貴女のまわりに明るさや元気が溢れるようになってくると、自然に貴女のまわりにも人が集まるようになるって事を忘れない様に心がけましょう。

ある意味、虫が明るいところが好きなように、人も明るい人が好きであるのに変わりはないですよ。

お相手は、heroでした。

このデジログへのコメント

まだコメントがありません。最初のコメントを書いてみませんか?

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

hero

  • メールを送信する

heroさんの最近のデジログ

<2006年02月>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28