デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

『秋味』と冷蔵庫内在庫処分の昼飯!

2022年08月22日 21:14

『秋味』と冷蔵庫内在庫処分の昼飯!

--
 Yahoo! だったかで無料提供の『冷やし中華』生麺タイプが2食残っていたので、これを使い切って昼飯にしました。本当は錦糸玉子風にしたかったのですが、ちょっと面倒で簡易型に。きゅうりももっと細切りにしたいのですが。冷蔵庫にあった「わたりがにほぐし」を載せていただきました。割と少量かと思い2食分一度に作りましたが、太麺タイプでボリューム満点。ちょっと食べすぎてしまいました。なので夕食は遅めに、これからです。

 先週の金曜日にカクヤス宅配で予約していたキリンの『秋味』が届きました。ここ数日続けていただいております。ちょっと濃い目のコクのあるビールは久しぶり、プレモルもヱビスも最近はご無沙汰していました。6%のアルコール分、やはり効きますね。この季節限定ビール、もう何年になりましょうね。最初飲んだ時の印象はだいぶん薄くなってしまいました。当時は本当に美味しい!って思ってましたが。できるものなら大瓶で飲みたいタイプですね。

 また瓶ビールのケース買いしてみようかな? 缶ゴミがでるのがなんだか嫌でしょうがないのです。

 さてさて、これからお肉を焼きます! 皆様は、穏やかな夜をお過ごしください。

追伸

 キリンの『秋味』、始まったのが 1991 年だそうです。もう32年近く経つのですね。32年前と言えば、私は最初の『転職』直後かな。港区新橋から港区三田に通勤が変ったころです。最初の会社では寮住まいだったので転職の1年前くらいに引越していました。足立区足立から板橋区赤塚新町へ。なにを隠そう自分で賃貸したのはこれが初めてでした(大学時代下宿は別として)。寮住まいとは違いお金は随分かかるけど、そのぶんなにか『自由が増えた』みたいに感じました。(実は幻想でしたけどね!) この部屋にはたしか3人位の女性が遊びにきました。懐かしい想い出!(笑)

このウラログへのコメント

  • うめきち 2022年08月23日 00:38

    冷蔵庫の整理は、時々やります
    上手にやる方は、残り野菜で味噌ヨーグルト漬けとか作りますね
    中々、そこまでは・・・

  • にこ 2022年08月23日 07:15

    かなり美味しそうです(^ー^)

  • Bluewind3090 2022年08月23日 16:46

    > にこさん

    ありがとうございます、ハゲミになります。食べにいらしてください! (^_^)

  • Bluewind3090 2022年08月23日 16:52

    > うめきちさん

    おお~ 味噌ヨーグルト漬けとは。にんじんの切れ端とかたしかに残ってしまいますもんね。『ダブル発酵』の効果、恐る恐る一度試してみたいかも。結構イケそうですね。(^_^)

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する

Bluewind3090さんの最近のウラログ

<2022年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31