デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

老後の楽しみ『ベートーベン』(今夜もバイトです!)

2022年08月03日 17:51

--
 バイトに出勤中。今夜のBGMは二日前に図書館で借りたフジコ・ヘミングマリアジョアンピレスシューベルト即興曲集』。フジコ・ヘミングCDベートーベンテンペスト』から始まります。3曲目には『ラ・カンパネラ』が入っています。が、『鐘のロンド』を聴いてしまうと私はパガニーニの原曲に戻りたくてしょうがなくなります。

 なのでしばし音源タブレットに切り替えて、パガニーニヴァイオリン協奏曲弟2番 Op.7 を一通りか2巡くらいしてからフジコ・ヘミングCDに戻ってきます。変なところ几帳面なわたくしです。

 さて、バイト頑張りましょう!

追伸

 パガニーニとの出会いは『カセット』に偶然録音していたFM放送のクラシック番組。三大ヴァイオリン協奏曲を順繰りに聴いているときに偶然耳にして「仰天」した記憶があります。気難しいブラームスベートーベンの後に聴いてノックアウトされました。感覚がモーツァルトに仰天した時とおんなじ! モーツァルトヴァイオリン協奏曲弟5番のショックと同質かな?

 リストパガニーニ演奏を聴いて「仰天」して、『俺はピアノ界のパガニーニになるんだ!』って決意したって話し有名ですよね。こういう同時代の『仰天』が有ったこと、読んでいて楽しいです。できうるものなら、パガニーニ演奏モーツァルトにも聴かせたかったなぁ~ どういう化学反応になりますでしょうかね?

このウラログへのコメント

  • うめきち 2022年08月03日 18:43

    パガニーニ、大好きです
    ゆっくり聴きたいですけど

  • Bluewind3090 2022年08月03日 22:04

    > うめきちさん

    聴いてくださいな~ 断片的でもいいと思う。昔はしゃかりきにかしこまって第1楽章から順番に由緒正しく聴いてましたが?自由に気ままにで良いんですね。心の欲するママに!それがいちばん。

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する
<2022年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31