デジカフェはJavaScriptを使用しています。

JavaScriptを有効にすると、デジカフェをより快適にご利用できます。
ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてからご利用ください。

若き日の名曲たち!

2022年08月09日 10:54

--
 午前8時過ぎに出て2時間余、まだ道半ばです。ゆっくりコンビニはしごしてドライブ中。暑いけどエアコンは入れずに汗をタオルで拭いながらの運転。クーラーボックスには水分補給のためのアイテムもたくさんあるので、このままお一人様ドライブは続きます。目的地に着いてお一人様ではなくなったらエアコン入ります。(^_^)

 BGMは久しぶりにCDスロットに入った『管弦楽全集チェコフィルヨセフ・スークのモーツァルトヴァイオリン協奏曲です。4枚組ですが、前半の第5協奏曲トルコ風)までを持参。今、二枚目を投入、第4コンチェルトから名作5番に続きます。やはり3番と5番が聴き応えありますね。二十歳になる前に書いた曲たちです。

ローマ教皇の御前演奏です。ハーンとデュダメルの若き競演。オススメです。
https://music.youtube.com/watch?v=IhQAtkXOK6o&feature=share

追伸

 で、このCDの後半には第6番、第7番協奏曲も入っています。が、この6、7は偽作との意見が多い作品。確かに曲調やら構成やらモーツァルト自身の作品とは思いづらい面もあります。本日帰って時間有ったら久しぶりに6番と7番聴いて、自分なりに確かめたいと思っています。既に何回かは聴いているのですが!確かに印象に残りづらい(モーツァルトとしては珍しい)ので偽作のかのうせいも高しかも。

このウラログへのコメント

  • うめきち 2022年08月09日 14:09

    マルチェロ・ロータ指揮、パシフィックフィル
    イル・ヴォーロジャパンツアーは「誰も寝てはならぬ」から始まり、お馴染みの曲が続々
    夜は、良い夢を見そうだと思っていたら、熟睡して夢も覚えていない(笑)

  • Bluewind3090 2022年08月09日 22:21

    > うめきちさん

    いきなり 『Nessun dorma』 からきたのですね~プレイリスト探してみます。この曲は6月5日のオモテ日記の Britain's Got Talentのポールも聴いてみてね!

コメントを書く

同じ趣味の友達を探そう♪

  • 新規会員登録(無料)

プロフィール

Bluewind3090

  • メールを送信する
<2022年08月>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31